この2週間ほど… | Around the Corner

この2週間ほど…

冬眠する予定だったのが、嬉しい言葉やらお誘いが続いて、とても気持ちがよい。

気持ちがよい。
以外に、うまく表現できる言葉が見つからない自分が少し残念。

実感したのは、自分が動けば、いろいろと降ってくるモノがあるんだってこと。
なにかご褒美のような見返りを期待したわけでもないけど、不思議なモノを頂いたって感じがする。


いわゆる、努力をすれば……報われるとか、意識があるなしにかかわらず、そういう概念、好きではないので、よけいに不思議な感覚にある。
これまで「努力」をしたことはないと思ってるし。
それは辞書に載ってる「努力」の意味とは違って、自分のなかにある「努力」って言葉へのイメージに対してなんだけど。
好きなこと、やりたいこと、やらないとこの世に生を受けた意味がない……そんなことに集中してるのは「努力」と呼ばないと思ってる。これ、どうも小さい頃からの刷り込みだな。
「努力」の後ろにある「自分への見返り」を、どうしても嫌悪してしまう。
こうなってしまった要因は、いくつか思い当たる節があるんだけどね。


だから、ご褒美みたいなモノだなと思ってる自分に、すごく違和感がある。


これが今日現在の自分。
まったく、まったく、まとまってない。でも、気持ちいいや。それが結論


まあ、せっかくなので、これまで以上にいろいろと動きましょ。面白いこと考えて、動きましょ。そういうノリで。自分基準で面白いと思ったことは形にしましょ。今年はこれを「しましょ」の整理はおおよそ出来たので、動きましょ。


ちなみに、「目標」って言葉は「実現させる最低限のライン」だという認識。
だから、「目標」は達成できなければ、つくる意味もなし。


しかし、まとまってないメモ以前の文章だな、これ。
まあ、いいっか。