せっかくの週末なのに、今日も1日ほぼ雨でしたね悲しい

明日も雨みたいだし。

近所の公園の桜を見たけど、少し花びらが見えてるくらいでまだ咲きそうにはありませんでした。

こんなに寒いと桜も咲かないよねー。



今月の料理教室のテーマは、洋食でした。

メインはロールキャベツ。


煮込みが大切なので、試食用は先生が作って先に煮込んでくれていました。




出来上がりは、こちら。

濃厚でトロトロのロールキャベツです。





めちゃ美味しかったカレー味のグラタン。

チキンとゆで卵とじゃがいもが入っています。

私、カレー味の料理は好きじゃないと言っていましたが、クリーム系にカレーが入っているのはツボなくらい好きかも看板持ち





これも美味しかった、新玉ねぎのサラダ。

シンプルにほぼ玉ねぎだけですが、甘くて爽やかで美味しかった〜目がハート

近所のスーパーもこの前まではタイ産の新玉ねぎが売ってましたが、今日行ったら国産の新玉ねぎが売ってありました。




今回は菊芋レシピが2種。

まずは定番のポタージュ。

上に菊芋チップスをのせてますが、これがあるかないかでは、味わいがかなり違いました。




二つ目は、菊芋のバター醤油炒め。

砂糖とみりんを入れてるので、甘じょっぱ系で美味しい。




ゴボウのパセリバター炒め





パンはアンデルセンで調達





私が持って行ったロゼワイン。

ロゼスパークリングかと思ったら、泡じゃなかったw

イチゴの香りのキュートなワインでした。



アメリカのシャルドネ

アメリカらしいコクうま。




山梨の北野呂ワイナリーのメルロー。

年数経ってるのもあり、まろやかな口当たり。




今回も写真はK師匠撮影です。

いつもありがとうございます♪


次回は台湾料理の予定。