入院生活② | ★yotuba(よつば)diary★〜毎日楽しく前向きに〜★

★yotuba(よつば)diary★〜毎日楽しく前向きに〜★

パニック障害で通院中

雑貨、洋服、お出かけ、温泉が大好きです♡日常の出来事、購入品、コーデ、などなど…マイペースに更新中!アメンバー登録は何度か絡みがある方のみにさせていただいています

入院生活5日目
→栄養士の方と今後の生活についての勉強会

私一人しかいなくて一対一でしんどかったぁ…
ミルクの話、ママの食事の話など。

両親がお見舞いに来た!
本人たちは冷静を装っているけど、孫フィーバー炸裂して私のストレスはたまっていく一方…
 

母は口うるさい。昔の育児方法だから全然噛み合わず母もイライラ。

両親のテンションの高さ、赤ちゃん言葉にイライラ。
元から両親(特に母)には不満があり、私は早く帰ってほしかった。


夜中の夜泣きが激しくて寝不足。一時間おきに泣いて抱っこしながら過ごす。


6日目→
黄疸検査、先天性検査。
黄疸検査は少し数値が高い…
2日後にもう一度受診指示あり!

10時退院(^-^)(^-^)
旦那さんが迎えに来てくれた。
担当してくれた助産師さんがちょうど出勤していて、ご挨拶出来て良かった!


しかし…退院の日は、不妊治療に力を入れている院長先生の日。
外来待合室を通らないと外に出られない。

私も通っていたから、皆さんモヤモヤした気持ちになるだろうな。と複雑。



そんな中、助産師さんが「はいっ!退院でーす!!」ど大きな声で叫ぶ(゜ロ゜;ノ)ノ


おいおい…

受付の人は総立ち!
仲良くしてくれていた受付の人とお話して、周りのスタッフにもご挨拶して待合室をささっと通り抜けて外に出た。


雨だったから、大変だった。
帰りにミルクを購入。

完ミになりました。
やっぱり薬の影響が気になるので。


ミルクの話しはアメンバー記事で詳しく書こうと思います。


毎回書いてますが、アメンバー申請は絡みのある方、信頼出来る方のみです!

急に申請してきてもお断りします。



自宅に寄り、里帰りに使う物、冷蔵庫整理をしさました。

そして実家へ。
本当は、来たくない… 


両親にイライラしながら実家にいます。