敬老の日 | ★yotuba(よつば)diary★〜毎日楽しく前向きに〜★

★yotuba(よつば)diary★〜毎日楽しく前向きに〜★

パニック障害で通院中

雑貨、洋服、お出かけ、温泉が大好きです♡日常の出来事、購入品、コーデ、などなど…マイペースに更新中!アメンバー登録は何度か絡みがある方のみにさせていただいています

はい、きました!!!


今年も敬老の日…😱



毎年恒例、息子のカレンダーをプレゼントします💡


実家にはとてもお世話になっているので、プレゼントするのは当たり前♪

しかし、義理の両親には全然お世話になっていない🤚

むしろ、迷惑ばかりかけられてる…


敬老の日、必要?笑


私の実家にだけ、カレンダーをあげるわけにいかないから両家分作ったけれど、渡しに行くのには問題が出てくる。



義理の両親


★いらない、お古のオモチャを持ち帰らせようとする。 

(孫1号が使っていたやつ)


★息子を散歩に連れて行きたがる。

(じぃじは80歳の高齢者。何かあったら走って追いかけられない。自宅の周りは交通量が多い。) 


★勝手に工事車両に乗せる。

(前に、書いた記事。落ちそうになったら支えられない。持ち主が近くに居ないのに乗せる。)


★息子にいろいろな物を食べさせたがる。

(まだ食べたことがないものや餅、団子などを与える。帰宅後はいつも満腹でご飯が食べられない…)



遠くだったら郵送にするんだけどなー🙏

行けちゃう距離…


イヤだ、イヤだー!!


10月は運動会もある。

まだ誘ってない。

誘うべき?


まだ息子が0歳の時に「運動会楽しみー!」と義理の両親が言っていたが…

今は、もう歳だし、足が悪いし。

…来てもね~😓


介護?


息子の晴れ姿を見逃したくない💦


義理の両親問題ツライ…