10/17 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!

 

「思うに希望とは、もともとあるものともいえぬし、ないものともいえない。それは、地上の道の様なものである。もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」

 

おぉ~素晴らしい言葉ですね。これ。これは中国の文学者、魯迅さんの言葉です。1人1人が持っている希望は小さいものだけど、え~それが沢山集まれば希望が大きくなり具体的、現実的になってくるということですか。え~まずは、どんな状況でも希望を持たなければいけないということです。

 

うん。確かに。希望持ってますか?ええ。まぁね~でもあの~希望なんかなんでもいいと思いますよ。あ~あれ行きたい。あれ買いたいでもね?うん、なんでもいい。まぁどうだろうね?僕に言ったら。まあ、でもね、海外旅行行きたいね。そういえば久々っつーか最近全然行ってないな~とは思いますね。うん。ちょっとここでね、面白いメール来てるんで1通読みますね?ちえこさんから


「今年の夏休みはフィンランドのヘルシンキへ行ってきました。森へ行くツアーへ参加したのですが、フィンランド人のツアーガイドさんのリュックに、アラフェスのキーホルダーがついていたので、思わず、嵐のファンですか?と聞いたら、なんと大野くんのファンでビックリ。以前に北海道に留学していたそうで札幌ドームのコンサートにも来たことがあるそうです。大野くんもフィンランドへ行く機会があったら森へ行ってみてくださいね」

 

うわ~嬉しいじゃないですか!ええ。いや、僕そうフィンランド行ったことありますからね。何年前だあれ・・・それこそ15年前かな?ええ。いや~ロケでね、サンタクロースに会いに行くっていう、1週間くらい行きましたよ、ええ。いや、きれいなんですよ。街が。うん。覚えて・・・結構はっきり覚えてますよ。色々行ったから。でね、あの~前も言ったけどね、あの・・・サーモンかな、一番食べたの。で、チーズとかサーモンとか。そういう系でしたね。ずっと。で、さすがにね?僕もそんなに、まだだって、当時20歳くらい20歳くらいですから、そんなに、なんだ?食も詳しく知らない中、1週間サーモンとかそう、おんなじ料理だったんすけど食べ続けたらもう、飽きてしまって。うわ~今日もこれか・・・とか思って。ま、それでもこれしかないから1週間食べて。あ~ようやく帰ってなんかあの~カップ麺でも食えるわとか納豆とか恋しくなるじゃないですか。味噌汁とかね?ええ。それちょっと食べてやっぱ美味いな~とか思いながら、何日かしたら、面白い事に、あ、あのフィンランドのサーモンが食べたいな・・・ってなるね。なるね。うん。あれ以来フィンランド行ってないんで、あん時のサーモンがまだ食べられてないんですけど・・・行った方がいいかもしんない。どこの店だっけなあ~ふふ(笑)ほんと結構印象的でしたよフィンランド。皆さんもね、ぜひ時間あったら行ってみてください!

 

以上!大野智でした!!