鍾馗(しょうき)さん  
屋根の上にいる、睨みをきかせた顔の鍾馗さん。実は、魔除けの
神様です。京町屋では多くの家が祀っていましたが近年、瓦の修理などの際に取り除かれて いるようでかなり少なくなってきました。
しょうきさんは、唐の玄宗皇帝の夢枕に現れ、厄鬼を退散させた中国の故事にちなんだものという説と、向かいの家の鬼瓦から反射されてきた邪気を除くという説があります。
$とっておきの気分転換・・・