高松海岸 | 砂浜で投げ釣り!

砂浜で投げ釣り!

浜に行きましょう(^^)/

ただいま静岡在住。
吉原サーフキャスティングクラブ所属
たまに地元石川に帰って釣ります。
よろしくお願いします^ ^♪

2週間ごとの釣行。
まぁそんな感じですね。

前々回、権現森から、前回、白尾に北上したので、今回はさらに北上、高松まで行ってきました。

6時前に到着するも、駐車場はイッパイ∑(゚Д゚)
がまの大会を控えて、加賀からの方々、富山からの方々など、下見の方々?がたくさんいらしているようです。

まぁ私はエントリーしていませんから、階段下、空いているスペースに入りました。

空いているということは、釣れてないのかな?


海はこんな感じ。
多少波気があっていい感じです^ ^

今日はがま投げ競技スペシャル33-405に45、7本針で始めます。

早速用意して、第1投は5色から。

……

あたりません。
やっぱり空いているところは釣れないのか?

じゃあ近場は?ということで、3色半に投げ込み、じっくりさびくと

プルルルルル……

いましたー^ ^

連掛け狙って2色まで引いてきますが、2匹しか付かず^^;

次は1匹

薄いのかなぁ

と思っているところに、O野さん登場。
1投目からズラズラズラァ〜っと^^;

いるんじゃん!
んじゃあと、もう一度連掛け狙い。


これは6連ですが、5連、6連と続きます^ ^

しかし、しばらくで針数分は付かなくなり、サイズもダウン⤵️

それから場所移動しながら、あちこちを釣査。

移動して1投目、2投目は、針数分付くんですが、それっきり。

で、移動っていうパターンです。

居場所は似たような距離
サイズは微妙
当たればそこそこのサイズっていう感じです。

2時間ほどやったところで、あたりが薄くなり、大きく移動です。

しかし、移動した先は、連掛けになることなく、単発で釣れるだけ。

回ってくれば20オーバーがドンって、交通事故みたいにあたるだけです。

ここも2時間ほどやりましたが、20オーバー2匹を含む3匹で終了。

時間は違いますが、左右でこんなに違うもんですかね^^;

結果
高松海岸
6:00〜10:00
40匹でした。
ほぼ前半2時間の釣果です。
大きいのも数匹いますが、
サイズは全体的に小振りですね。


ま、浜の傾向は分かりました。
出ないから分かっても仕方ないんですけどね^^;

で、帰り道、フィッシャーズに立ち寄り、投げの申し込みをしてきました^ ^

というわけで、次の釣行はフィッシャーズさんの大会ということになります。
何も練習せずに勝てるような甘い世界ではないので、参加することに意義がある精神で頑張ります^ ^

追伸

づけ丼、美味かった^ ^