安宅〜片山津 | 砂浜で投げ釣り!

砂浜で投げ釣り!

浜に行きましょう(^^)/

ただいま静岡在住。
吉原サーフキャスティングクラブ所属
たまに地元石川に帰って釣ります。
よろしくお願いします^ ^♪

世はGW
行楽に出かけたり、近場でレジャーを楽しんだり。

私はというと
野暮用の連続で釣りにさえ行けず。。。

昨日、ようやく一段落したので、本日、久しぶりの地元釣行です^ ^

スタートしたとの情報もありましたが、一旦釣れ止んだ感もあり。
私の向かうところ鱚の姿なし!なので、どうなることやら^^;

どこへ行こうか悩みながら就寝
5:30出発でまずは餌を調達

車で3分の上州屋さん
24H営業はありがたいですね。
500円分の餌を調達し、とりあえずはシーズン初期に釣れるという安宅に向かうことにします。

駐車場に車を停めて浜に降りてみると。


ありゃー!階段にまで波がかぶって浜が無くなってますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


こりゃ投げられませんなぁ💦


情報では数日前には釣れてたとのこと。

場所選びは間違ってなかったか?


今日は

がま投アルティメイトスペック33-410

キススペ45CE

ダイワ4ブレード06PE

自作テンビン フジワラフロートシンカー27号

鈎はタイガー秋田キツネ3号7本鈎

です。


1投目は3.5色。

届いていないのか、あたりがありません。


仕方なく階段の上から投げますが、5色がいいとこで、あたりはなし。


少し方向を変えて仕掛けを通しますがあたりなし。

仕掛けを回収するかーとハンドルを回すと

あれ?重い?


あたりは分からず18cmの鱚が付いてました( ̄▽ ̄;)


次も同じ方向に投げます。


3色に入ったところで小気味いいあたり^ ^

これも18cmくらいありそうです。


群れが大きいのか確認するために追い食いを待ってみますが、次のあたりはなく回収します。


ちゃんと重みを感じていたんですが岸に近づくにつれて……あれ?


バラシ orz


まぁ居場所は分かったからすぐに釣れるだろう…


が、同じところにはおらずあたりなし。


いつも見かける地元の方も諦めて帰られました。

私も諦めて違うところに行きます。

行くなら片山津かなぁ

釣れてる場所へ…と考えるのが普通でしょうけど時間の制約を考えると。。。


という訳で

安宅は6:30〜8:00の1時間半で終了


片付けて移動したら片山津着は8:40過ぎ


投げ、だ〜れも居ません。

海は良い感じなんですけどねー


角や前から無くなってしまったというドカン方面へ歩きます。


結構潮目も入っていて釣れそうなんですが、6〜3色までやってあたりが無かったら移動、を繰り返し


あっという間に塩田まで来ました💦


えー

片山津では何のイベントもなく終了しました。


ルアーマンも含め、生き物の姿を見ることはありませんでした。


私の地元釣行はこれで終わりか?

明日は微妙なんですよねー。

行けたら……です^ ^


結果

安宅 6:30〜8:00 18cm 1

片山津 8:30〜10:30 ◯ボ