検診日 | 誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

4歳の娘とH28/1/19に心臓疾患を持って産まれてきた息子。
540日という短いけど濃い人生、最後まで頑張った今、お空にいる息子との日々

今日は13:30から産科検診からの小児内科エコー検診でした。


時間はかかるとは思ってたけど精算まで全て終わったのは17時過ぎ😣外暗くなってた😅

今日は後期の、採血検査もあったから朝早めに食べて、11:30頃先に採血に行き、外でお昼食べての検診だったので丸一日潰れた感じ😩


やっぱ、大きい病院は混むな~。年明け出し余計かな


娘もタブレットには飽きて走り回るし😖娘さん人見知りが全くないので子供とか見ると、近づいて話しかける(まだよく分からない言葉で)し

私も最初は怒ってたけどエコー検診の時は身動き取れないので、看護師さんが二人がかりで見てもらってました😓


看護師さん明らかに疲れてたな😅


お腹の子は順調に大きくなってて推定体重2260g

疾患も「多分前回説明した疾患だけだと思う」と言われ多分?って思ってたら


「お腹を通してのエコーの限界でこれ以上は産まれて来て直接エコー見ないとなんとも言えないけど肺動脈の他の疾患があるとかなり厄介で大変な手術が1個増える。多分、それはないと思うけど」と言われた。


産まれないと分からないのは承知してるけど、不安が大きくなって「どうか最初の診断で言われた疾患だけで産まれますように」って祈ってる自分がいた😣

小児内科の先生と次に会うのは産まれた後
次の産科検診は2週間後

次から心拍測るやつ(名前忘れた)があるからそれに40分はかかるみたいだし、今日で娘の元気にちょっと疲れてしまったから、午前中の検診にしてもらって、娘を一時保育に預けようと思う。

今日は帰宅が遅かったから明日電話で聞いてみよう。


一時保育預けられるといいな~。