保育器 | 誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

4歳の娘とH28/1/19に心臓疾患を持って産まれてきた息子。
540日という短いけど濃い人生、最後まで頑張った今、お空にいる息子との日々

今日面会に行くとちょうどお腹が空いて泣いた所だったみたいで、でも搾乳したばかりだったので


哺乳瓶でミルクを上げました。

50cc作ってもらって30cc位飲んだ所で寝てしまいました


そのまま1時間程抱っこしてました


看護師さんに「ミルクの時間が自由になったので毎日、朝電話もらえますか?(朝、電話をして何時にミルクを飲んだか聞いて自分が面会に行く時間をミルクの時間に合わせて行くと直母出来るから)持って来てくれてる母乳より直母の方が栄養もあるからね😉」と明日から電話したいと思います。


「体温が安定してきたので今まで入っていた保育器(ケースではないけど上から熱があたる保育器だった)から普通の保育器に変わりました」


産まれる前にNICUを見学した時に「普通の保育器になったら窓越し面会は出来ますよ」と言われていたので


今日、改めて確認して娘が窓越しに面会出来るか聞きました。


出来るとの事だったので金曜日に娘と息子の初対面をしようと思います😊


今日で生後8日、体重2456g産まれた時より少し、増えてました😊

明日はCT、結果はすぐには分からないけど良い結果が出る事祈っとこ😌