入院 ⑬ 退院 | 誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

4歳の娘とH28/1/19に心臓疾患を持って産まれてきた息子。
540日という短いけど濃い人生、最後まで頑張った今、お空にいる息子との日々

2016/6/13 入院13日目朝からグズグズの息子さん背中スイッチ発動中えーん

サチュレーションが下がる度に代わる代わる看護師さんが様子見に来る。

ずっと抱っこしてたら採血しに先生来て下ろしたら泣く息子見て「めっちゃ甘えてるな~」

採血してる間廊下で待機

その後皮膚科外来へ診察に看護師さんと行き
少し待ち合いで待ってた時に隣に座ってたおば様に「生後一ヶ月位?」と聞かれた。
別にそう言われたのがショックとかはなかったけど、体重的にはそれくらいだもんな~って思った程度。

息子を見て酸素してとか何も知らない状態で可哀想とか思われる方が嫌だから、心疾患の事割と誰にでも言ってる。言ったからどうって事でもないんだけどね。

皮膚科で診てもらい病室帰ったらすぐレントゲンに呼ばれ

後は結果待ち。結果次第で退院出来る。

ホントだったら今日は手術予定だったから旦那が迎えに来てくれた。

お昼前に先生が来て採血、レントゲン問題ないので退院しましょうか。

今まで処方されてたお薬が体重が増えたので量が増えました。


先生が退院って言ってからが長かったショボーン

まず会計の人を待って次に薬を処方されるのを待って結局病院出たのが15時過ぎだったえーん

次の外来は6/20、午前中皮膚科午後から小児科
7/5に耳鼻科の再検査

今までタクシーで通院してたけど、電車OKもらったから雨じゃなければ電車で行こう

手術の説明は外科の先生からある予定だけどその先生がめっちゃ忙しい先生らしくまだいつ手術説明してくれるか分からない。

一応主治医からこっちの都合を伝えてもらったけど、その通りならないと思っといて下さいと言われた。

早く説明聞きたいな。