おはようございますイチョウきらきら!!


いつもいいねやコメント
ありがとうございますハートキラキラ


1週間以上過ぎてしまいましたが…
息子が11ヶ月を迎えました赤ちゃんイエローハーツ


10ヶ月は特にニコニコで、
毎日昼間はほとんどニコニコしながら
遊んだりおっぱい吸いに来たりして
1日を平和に過ごしていました流れ星


が、

ここ最近!!!
結構グズグズマンになってしまったチーン


特に眠い時!!


以前は眠くなるとくっついてきて
おっぱい→寝るのリズムで
一度寝るとほぼ起きないという
毎日でした。
昼寝はだいたい1時間半~2時間半
夜は20:30~22:00就寝
→私が寝る時に授乳して次に起きるのは朝方


それが最近は
昼寝するにもなかなか寝れず…
グズグズしながら仰向け状態で逆ズリバイ宇宙人くん

よくマンガであるようなオモチャを
買ってもらえない子が床でバタバタ
してるのと同じで泣きながらバタバタ宇宙人くん


夜も寝つきが悪すぎる宇宙人くん
寝ても私が寝室を出て行くと10分くらいで
起きてギャン泣き雷雷

頻繁に起きるから
なんも出来ないー!!チーン


私が就寝してからは横にいるので
そこまで頻繁には起きないけど、
私が寝返りしたりトイレに立つと
グズグズ起き出すチーンチーンえ、そんな繊細でした?


え、夜泣き??アセアセ
こないだはヤバイくらいギャン泣きしてた笑い泣き
でもヤバイのはそれっきりで
あとはグズグズって感じ。。


まぁ今までが寝かせてもらい過ぎたん
ですよね。いつも朝まで寝てくれるっていう
かなりの贅沢をさせてもらってたんだよね。


これだけでもちょっとしんどいなぁって
思ってしまうくらいなんで、
夜中に頻繁に起きたり頻回授乳してる
ママさんはホントーっに大変だろうなぁ
と頭がさがります。ほんとお疲れ様ですううっ...


↑これは11ヶ月に入ってからのこと
なんですが、
10ヶ月のまとめも書きたいと思います流れ星


星パチパチができるようになった拍手

星ソファの下を覗きこんだり、
私が触って欲しくない物を隠したら
探して見つけ出す(9ヶ月頃~)

星飼っている猫’sへの愛が凄くて
見つけると高速ハイハイでハグして
スリスリ→遊んで爆笑する猫猫

星ショッピングモールなどでは
ベビー仕様のカートに乗ることが増えたウシシ


ナイフとフォーク離乳食は2回食。
だいたい1回140~160gくらいに増。

スプーンや器を奪おうとするので阻止が大変…

おっぱいは真剣に吸うのは4,5回だけど、
自宅では服を引っ張ってアピールして
くるので自由に吸わせている。無限。
たぶん真剣じゃないから飲めてはないと思う。

ミルクは離乳食の後に。60-100ml
寝る前はたまに。


おばけくん睡眠は朝寝・昼寝各1回
      夜は21:00前~22:00過ぎの間に就寝
※10ヶ月の時は※


10ヶ月検診
身長* 75,7センチ
体重* 9,055g(最近更に増えました♥)
↑入力間違えてたー!修正しました!


ざっくりこんな感じです赤ちゃん
8~9ヶ月での成長が大きかったので
10ヶ月で大きく急成長はなかったかな。



去年のちょうど今頃は
切迫早産で入院してました。
10月初旬~出産まで丸1ヶ月。

前駆陣痛のような痛みから
本格的な痛みになり夜中に産院へ。
陣痛がおきてるとめちゃくちゃ怒られ
不安で仕方なかったこと。
外は肌寒いのに、病室で点滴の副作用で
汗ダラッダラ、腕が激痛だったこと。
体調以外にもたくさんの不安があって
毎晩泣いていたこと。

最近肌寒いなぁと思うたびに思い出します。


その時のお腹のベビーが今はもうすぐ
一歳になるだなんて。
あっという間。
不思議な気分。

同じ時期に入院していたブロ友さん達。
今はお互いお母さんになってて、
お互いの我が子の成長をブログで読む。
感慨深いなぁ。

乗り越えて良かった!
あの時は不安の方が勝っていたけど、
今は息子がくれる幸せで溢れています。

すくすく成長して毎日元気で
私に笑いかけてくれる息子に
本当に感謝。



ちょっと前の写真なので夏肌着で失礼します(;・∀・)



これからも一緒に成長していこうねハートキラキラ

さっ今日も頑張ろーうグー