ほぼ箇条書きです。

21日
足の点滴二つと腕の点滴一つがはずれスッキリ
足のリハビリがスタート。床に足の裏がなかなか付けられずすぐにガクッとなる

なんとかしたくて遊びながら練習。足の裏をついても嫌と言わなくなる。

口をよく動かしたり話すリハビリも頑張る。食べるのは大喜びだがサラサラの水分やパサパサのものはむせやすい。

手は握る力がついた?でもやっぱりだらんだらん。脱臼に気を付けるよう指示


22日

足を前に進める練習の仕方とハイハイしようとした時の補助のやり方を習う。補助してもらうまで諦めたように動かなかった息子だが補助してもらうと立てる、歩けると思ってくれたようで少し自分から動こうとする姿が見られた。昨日より足に力が入るようになっているとのことニコニコ

手を握る様子はやはり緊張からくるものらしいショボーン力を込めているときに解すのでなく力が抜けたら指を開いた状態にしてあげるよう指示。
けれどハイハイをしようと四つん這いに短い時間だがなれるようになる。左手はほんの少し力が入ってるかな?レベルだけどあせる

手に効くリハビリをしてあげたい


口はよだれが凄いのと左に食べ物が溜まりやすいのでマッサージについて習う。だがあまり触らせてもらえない


よだれが本当に多くなってきていて心配だ