世の中 いろんな人がいるけど・・。


こちらで なるべく事故に遭わないように、危険なもの・人 には近づかないようにしていても


避けて通れないことってあるもんです。


たとえば 狙う相手は誰でもいい っていう無差別の殺人とか・・。


誰でもいいっていうので、殺されるなんて、単に運が悪いとかで済まされたくないよ。


ネット上でも、命を落とすことはないものの


とてもいやーな気分にされることが多々あります。


相手の顔が見えないんだからさ・・。


もう少し書き方ってものがあるでしょうに。


どーしてまあ、そう人を傷つけるような表現を平気でするのか


ひねくれてるやつっていうのか、イカれてるっていうのか、いるね。


嫌な気分になるから、そういう書き込みがあるサイトとか


避けるようにしてるけど、


多くの人が集うような場所には、必ずってほどそーいう書き込みする人達が寄ってくる。


私なんか、自分の番組あてのメールだって


そーいうの来るから、もう即座着信拒否だよ。


名前出して、人前に出るような仕事だから


そういう嫌な目にあうのも仕方がないのかもしれないし


誰にでもいい顔して、いいことばっか言ってるなら


私がやる意味なんか無いわけで、いちいち人の反応窺ってなんていられないけど・・。


毒を撒き散らして、何がいいんだろう?


人を嫌な気分にさせて、幸せなんだろうか?


誰にでも喧嘩売るのって何のトクがあるの?


心が卑しいっていうのか、穢れてるよ。全く気の毒なお方だと思う。


そういう考えかたしか出来ないんだもん。


幸せと感じることなんかあるのかなあ?


今日も、私はとーーってもネット上で不愉快な気分にさせられてしまいましたが


あまり気にしないようにしよう。


人の気分は伝染する。


嫌な気分を、毒を、ネット上ででも、不特定多数にばら撒くのは、犯罪だよ。


私はどうせなら


なんとなくハッピーとか、なんとなくいい気持ち・・そんな


幸せを伝えたいよ。