野良猫パンダちゃん親子の今日。

雨が続くなぁ~外の猫ちゃんは可哀想だね。

 

パンダちゃん親子はお隣でおとなしく暮らしています。

雨が降っていない時には、雨宿り用の小屋の上でくつろいでいます。

ご飯を入れに側に行くと ぴゃ~~!っと逃げちゃう💦

仕方ないな~昨日の今日やし(・_・;)

 

お母さんの🐼ちゃん、人慣れしてないし険しい顔してるわ。

優しく声をかけるけど、、、声でっかいか!(笑)

 

この子達のこの後を考えると居ても立っても居られなくて

昨日、インスタグラムに載せた。

うちの子・保護犬ニコちゃんの保護主さんとその繋がりの方に

見てもらうしか拡散のすべがなくて

合宿所さんをタグ付させてもらった。

 

ニコをうちに連れてきてくれたIさんの娘さんが

私のInstagramを見てくれて、捕獲器を貸しますよ!

と言ってくださった。ありがたい。

仔猫は4ヶ月すると発情しますよ!早い方が良い!と。

 

そうなんですよ、うちのトラは13年前に妊婦で保護して

その時、獣医さんにトラは まだ生後半年って言われた。

 

そういえば、三毛子とチビを避妊手術に連れて行ったとき

獣医さんが卵胞が出来ていたよ。とおっしゃった。

 

もう少し野放しにしてたら、三毛子もチビも妊娠したかもしれない。

おお~~~危機一髪!

 

三毛子の子供もね、大阪から迎えに来てくれた里親さんが

貰われてから2ヶ月位で、発情期きたみたいだったから

手術しましたよ~って知らせてくれた。

猫の成長はびっくりするほど早いからやっぱり急がねば。

 

 

ここからは愚痴になる・・・・吐き出す所なし。ごめんね。

お隣さん、朝ご飯をあげてくれた。

私も様子を見に行った。1時間くらい話したかな。

 

その時、息子君が猫可愛い~っていって飼いたい~とか

言ってるとか、猫カフェに行ってるとか言ってた。

 

割と気のきついワンちゃんがいるから、飼ってくれるとは

期待してないけど、息子と一緒に家の中に誘導できたらな~って

前も今日も言ってくれたから嬉しかった。

 

そして午後になって、パウチのご飯をあげようと外に出たら

お隣さんが外に出てきてくれた。

 

捕獲器の話をした。。。。

私も、捕獲器使ったことないからちょっと怖いけど

仔猫はすぐに入るって言ってたよ。といったら

なんだか急に焦った感じが漂う・・・・顔と態度に。。。

 

お隣さんはどうやら外にいるまま里親を探すつもりだった?!

いやいや・・・なら、なぜ部屋に誘導すると言ったの?

家の中を汚しちゃうかもよ?って言ったら汚れたって

そんなのは大丈夫だよ~って言ってたよね。

 

しまいには家の犬が可哀想だから・・・だってさ。

旦那さんにも相談してみるわ。って

はぁ?今ですか!結局話なんてしてないんや。

ただ外でご飯あげるって言っただけね。

 

なら最初から私がうちでご飯あげるからこっちに来るようにしたらどう?って言った時になぜ言わない?

その時は大丈夫大丈夫!って調子よく

自分の家に住みついたから、うちで世話するよ。みたいな

感じだったから今回は助かるわ~と嬉しかったし気が楽だったけど。。。やっぱり人なんてあてにしちゃいけないんだね。

 

私の直感は当たってるんやん(笑)

自信もっていいわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そうやろとう薄々思ってた。

なんかいつも人の話をさえぎって

凄い勢いで話すし、人の話は聞いてないし

こっちが急いでたり体調が悪い時でも、帰ろうとすると

うちのガレージの中までグイグイ来て話し続けるし。。。

自分が用事ある時は、さっさと家にはいっちゃうよ。

 

時々話すのが嫌で、外に出たくない時あったし。

悪い人ではないんだけど、お調子者なんだよね。

 

もう誰も頼らないわ。

捕獲器で捕まえるの怖いけど、がんばるわ。

雨が続いて可哀想だしね。

 

なんかツイッターとかも自分の事を呟くのって恥ずかしかったけど

もしかしたら見てくれた人がいたら里親にって言ってくれるかも

しれないから呟いてみたよ。

 

仔猫は小さいうちなら里親さんがみつかるかもしれないけど

親猫は手術して地域猫にしなくちゃならないのかな。

まだこの親猫も幼いのよね。

 

うちは糖尿病療養中のトラと、三毛子とチビに追いかけられて

逃げてるレオがいるからね。

これ以上は負担掛けられないし。

取りあえず何とかなるやろ!私にしては前向きだ(笑)

 

どこかで発散しないとがっかりし過ぎて悲しすぎて

涙が出そうだったのでblogに書いてみました。

悪口みたいでごめんなさいm(__)m