長持ちする大葉の保存の仕方 | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

スーパーへ行ったとき

大葉が一袋にいれてありバラバラに入っている

ちゃんと揃えてある大葉と比べると

手間が掛かっていない分、低価格で買うことができます


今では家庭菜園で大葉を育てているご家庭も多いと思います。

私も種を撒き育てた経験があります

育てたものの葉がゴワゴワ堅くて食べられませんでした

新芽を少し食べられましたが紫蘇



スーパーで買ってきて

そのままだと葉が枯れたようにシナシナになってしまいます

袋に入っていた時は既にシナシナでしたあせる


でもこんなにシャキッとしました音譜


2016071920120000.jpg



大葉は数分お水に入れてシャキッとしてきたら5枚づつ茎をそろえて輪ゴムで止めます

全部で28枚入っていました

茎を少しだけ手で千切りビニール袋に少しだけお水を入れて置き

その中に茎を下にして冷蔵庫で保存します

これだけでも枯れて無駄にしないですみますよ


ぜひお試しくださいチョキ


●ランキングサイトに参加中です。いいねと思ったらクリックよろしくお願いいたします。
yuki194のダイエット成功
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ

yuki194のダイエット料理
にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ

体質改善ダイエット ブログランキングへ



++++ yuki194のリブログ・読者登録大歓迎 ++++

最後までお読みいただきありがとうございました。