本日、次男は教会の土曜学校の遠足。

「遠足」とか「運動会」とか「お祭り」とかのワードが大好きな次男は、わっくわくで出掛けていきました音譜。そういうところが本当に可愛い次男です。

幼稚園の頃のお友達もみんな一緒だしねウインク

また「どんくり」とか「とんぐり」とかをいっぱい拾ってくるのではないでしょうかニヤニヤ

 

*********************

 

次男を集合場所へ送った後は、その足で小児科へ。

長男と三男がインフルエンザの予防接種を受けてきました。

今年はワクチンが少ないそうで予約を受け付けてなく、当日の朝電話をして、ワクチンがあれば受けられることになっています。

今日電話したらあるそうで、大急ぎで行ってきましたDASH!

 

毎年家族全員受けているけど、今年は特に受験生の長男がいるから、予防接種は必須。

予防接種の効果についてはあれこれ言われてはいますが、うちは受けておくとどれだけ周りで流行ってもかからないか、かかってもすごく軽くて済むので必ず受けるようにしています。

流行のお風邪は大体必ず拾ってきてしまうノリノリボーイたちばかりなので・・・笑い泣き。インフルだけでなく、ノロとか感染性胃腸炎の予防接種も開発されないかなぁ。(←しょっちゅう罹る。結構切実笑い泣き

 

長男はもちろんもう、無言で注射されていましたが、それを見ていた三歳の三男が

 

「ぼく、あれ痛そうだと思うから、やらないほうがいいと思う・・・ぐすん

 

と上目遣いで訴えて、「そうかぁ、そうだね」「可愛いねぇ。名言だね」と、看護師さんや女医さんに笑われていました。

そのあと、がっつりつかまって、号泣の中チックンされていましたがニヤニヤ

 

 

とりあえず、一回目を受験生の長男と、幼稚園生の三男が受けられて一安心ウインク

最近喘息が酷くて治療中の私と、うきうき遠足の次男は、また別の機会に行かなくてはあせる