先日の「受験は母親が9割」に引き続き、読んでいます。

 

 

 

 

「「灘→東大理Ⅲ」3兄弟の母が教える中学受験勉強法」

 

前回の本は、中学受験と大学受験に特化した内容だったのですが、こちらは中学受験とそれまでの子育てに関する本です。

 

まだ読みかけなのですが、「志望校の決め方」を読んでいたら、「6年生の4月で第一志望の学校に偏差値が15足りなかったら、志望校を変更したほうがいい」と・・・。

慌てて、模試の結果を引っ張り出してきてしまった。

 

…大丈夫だった笑い泣き

 

怖い怖いあせる

なかなか読む時間が取れない上に、これまたかなり今更な感じの内容ではあるけれど、少しずつ読み進めています。

ちょっとでもヒントを求めて。