過去問大作戦のために、コンビニでコピーを取りました。

 

山ほど取りました。

途中、小銭が足りなくなって、コンビニのお姉さんに両替してもらいました。

 

受験勉強を始めて、やたらコピーを取るようになった気がします。

 

実は私、コピーの取り方をずっと知りませんでした真顔

 

通っていた学校には、コピーを取ってくれる窓口があって、休み時間などにお願いすると次の休み時間までにコピーを取っておいてくれる便利なサービスがありました。おかげで、コピー機に触った機会ゼロのまま大人になったのです。(主人には「なんだその学校!」と呆れられましたが、本当に便利なサービスだった)

 

それが今や、高速でページをめくり、次々とセット。

Z会を始めて、教材復習のために毎月たくさんコピーを取るので、鍛えられました。

まだ、ややこしい機能は使いこなせませんが、スピードだけは速いですウインク

 

でも、あまりにたくさんコピーを必要とする現状に、じわじわと「コピー機買おうか…」と言う気持ちになってきています。

コンビニで高速コピー中、たまに後ろをお爺ちゃんとかにうろつかれると、「コピー待ちか?!」と思って以上に焦るしあせる

でも後、2ヵ月ちょい…。

でもでも、そのあと二人まだ控えてるしあせる

いやでも、紙詰まりとか対処する自信が無いあせるあせる

 

そんなことを考えながら、手だけは異常に早く動かしてコピーを取りまくる昼下がりでした。