母は半ば諦め気味な第一志望…チーン

だっていまだ50%なんです。最高でも60%判定。

もう後、30日ほどしか無いって言うのに滝汗

 

傷つくのが怖いから、ダメな時を前提に行動する。

昔からの私の悪い癖なのは、良く分かってます。

でもそういう自信の無さって、結局のところ実際に悪い結果を連れてくることが多い気がしますゲロー

 

長男は今まで、挫折と言う挫折を味合わずに育ってきた子なので、あまり自分がダメだった時の想像がつかないらしいニヤニヤ

私からしたら、さんざん過去問や模試で挫折は経験しているでしょ、って感じなのですがね。

でも多分、本人にとっては、それはさほど問題では無いようです。

 

ここからまだ巻き返せると思っているのか。

自分なら出来る、と思っているのか。

努力は必ず実を結ぶ、と信じているのか。

 

過去問が解けなくても、模試が良くない点数でも、また立ち上がり、黙々と復習に励む長男。

ついつい悪い風にばかり考えてしまう私だけど、どうか長男の努力と勤勉さ生真面目さが実を結ぶといいな、と思います合格

私には、何ができるんだろう。

長男のお尻をどうやったら押してあげられるんだろう。