病気中の成長と残念な結果。 | 大阪日記。

大阪日記。

大阪に住んで早いもので4年が過ぎ、とうとう関西弁が喋れるようになりました。
 日々の生活と大阪グルメ、息子ちゃんと大好きなカルトナージュ日記です。


病気中、

部屋に引きここもっている間に

息子クンは色んな事ができるようになりました。



その1


ゴミ箱におもちゃをポイポイ捨ててしまうので

100均で買ったストッパーをつけたところ・・・



大阪日記。-IMG_5620.jpg


1日で解除叫び


1日っていうか1時間もかからなかった。


天才?(←親バカ)


「君がそんな安いの買ってくるからだよ」

と夫にけなされ、


蓋部分と側面部分を繋ぐベルトすら分解。


いつの間にか捨てられて


元のゴミ箱になりました。




その2


いつもレゴを入れているケースの中身を全部出しドクロ

ダイニングのママが座る椅子の前にセット。


自分で踏み台を作ってママの椅子によじ登ります。



大阪日記。-IMG_1652.jpg




お腹が空いている時は

そこから自分の椅子へゴー


「危ないよ!」

っていうママの声はモチロン無視です。


恐るべし1歳児。





そして病気中

ゲイリーやゲロリンチョのついた服を

適当な配合で薄めたハイター液に浸した結果・・・



大阪日記。-IMG_3989.jpg

濃いグリーン部分は薄いグリーンに

グレー部分はベージュに変色したロンT。


80センチの洋服

沢山ないのに・・・・しょぼん






ママの部屋着も、


大阪日記。-IMG_2363.jpg

光の加減ではありません。

ボーダーズボンに

変な色の斑模様がプラスされました。


他にも数枚こんな状態でガクリ

80の服と私の部屋着

買い直そうか。


・・・いや、


でも今さら80・・・・


部屋着だしね・・・・



悩むところです。