薬の効果もあってか、熱は38度半ばで安定。

普段のオテンバゆっきんとは、別人のようにおとなしいけれど、座って遊ぼうとしたり、甘えてきたり、回復が見えてうれしい。


このまま良くなるかな‥と期待して眠った翌朝7時。


またしても大号泣での目覚め‥。


不吉な予感は的中で、39度を超えた熱。

それに加えて2度の嘔吐。

もう吐くものがないのに、吐き気に苦しみ咳込むゆっきん‥。




慌てて小児科に電話すると、『解熱剤の座薬入れて、すぐ来て下さい!』との事。


ドンと落ち着いて構えられない自分に腹立ちを感じながら、急いで小児科へ。


まだ診察時間前やのに、嫌な顔ひとつせずにテキパキ対応してくれるスタッフの方々が心強い。



そして診察してもらうと、

①風邪の症状は無くなったのに熱だけ高い

②解熱剤でも38度より下がらない

ことから、『突発性発疹』の可能性が高い‥とのこと。


まだかかってなかったもんな~‥

この後、発疹が出るのか、後は自宅で様子見。


どう出る?ゆっきん。