やっぱり、気になる。


ウチの子が最初に話すことばは?





きっと、どこのご家庭でもそうなのでしょうが。

『とーたんWハート』(おとうさん)

って言って欲しい、ユーさん。



対して。



いやいやいや・・

『かーたんキラキラ』(おかあさん)

は譲らないわっっ!!!!っていう、あたし。




日に日に、発音できることばが増えて来て、



『ぱーぱーぱーぱー』



ユーさん:『今っっ!!「パパ」て言った!!!!』

あたし:『誰も「パパ」って教えてないやろ!??「とーたん」やろ!?』





『まーまーまーまー』



あたし:『ゆっきん!!ママって!!!』

ユーさん:『ぅおいっ!!ヽ(`Д´)ノ』




なんて、

超前向き、親バカ全開勘違いを繰り広げつつ、

楽しみにしていた

『最初のことば』。




すると、一昨日。

テレビを見てゆっきんが絶叫!!



『わんっわんっっ!!』



見ると、確かに犬が映ってるーーー!!!!



やーん!!!!!

ウチの子、天才かしらーーー!!!!




ユーさんに報告メールよ~!!!

と、携帯を片手にしたものの・・



いや、待って!!

ゆっきんって、普段からおしゃべりタイプ。

たまたま・・

そう、たまたま

『わんわん』って言った時に、犬が映ってただけかも!?

まだ、早まるのは危険・・。

確実かどうか、見極めてからよ!!


ゆっきんが変に意識しないように、

平静を装いつつ

『言うか!?言うのかっっ!??』
様子を見ながらどきどき・・。



そんな時に限って、犬は映らない・・

人や鳥、猿、アニメキャラ、ペンギンが映るも『わんわん』って言わない・・




もう諦めの境地に入りかけたその時。




『わんっわんっっ!!』


ハッ!!

言った!!!

と、テレビ画面を見ると・・




シ・・シロクマですかぁ・・( ・(ェ)・)


ま・・まぁ・・

ゆっきんから見れば、

超大型犬に見えんこともない・・

なんて、かなりのポジティブさと親のひいき目も入れて思い直し。



ゆっきんたら・・

『わんわん』って覚えたのかしら・・

なんて、ジーンとしていると。



『わんわんっ!!』・・『ネコ』

『わんわんっ!!』・・『ライオン』

『わんわんっ!!』・・『ウマ』



うーん・・

どうやら。



『四つ足の動物=わんわん』

なのかしら?




何にしても。

これって・・


『最初のことば「わんわん」で決定。で、いいですかー!?』






『わんわんっっ』

ん?ゆっきん今度はなぁに?




・・・・

・・・・


・・自転車!?( ̄□ ̄;)


えーと。

地面を走るもの=わんわん

ですか?




やっぱ、まだだめかこりゃ(;^_^A