今日は小中高校みんな雪でお休み。職場からも(私は育休中だけど)原則在宅勤務するようメールが来ました。
保育園はあけるけど、お家でみれる人はお休みしてくださいと、こちらも緊急連絡網メールが来ました。

当然ノーマルタイヤの人なんて皆無だし、除雪グッズも家にたくさんあるし、みんなが雪国としての備えを万全にしていても、それでもなお想定を上回る雪。もうお手上げです笑い泣き
お手上げだからこそ、もう笑うしかないねーとご近所同士の和気藹々とした雪かきや、雪遊びで子どもたち大喜びの様子を、SNSでいっぱい見つけましたニコニコ

私が子どもの頃、雪で学校がお休みになることは一度もなかったように記憶しています。
ここまでの大雪じゃなかったというだけでなく、「休む」ということ自体が今より"悪いこと"で、難しかったんじゃないかなショボーン

コロナと大雪のおかげで、無理して仕事に行かなきゃと思う人が減ったり、困ったときに助け合おうと動く人が増えたり、生き方としては良き風潮も増えてきたようなキョロキョロ
わが家は夫婦円満ピンクハートをモットーにやいのやいの言いながらも家族仲良くおうち生活ですニコニコ子どもたちを叱ることはいっぱいあるけどー笑い泣き

年明けて子どもたち登園したのは数えるくらい笑い泣き
夫もエンジンかからないみたい笑い泣き

昨日は久しぶりの晴れ間で、雪に反射して眩しいくらいの光でした。娘はなぜかシャボン玉したい!というので、夕方日光が落ち着いてから、タイルデッキテラスでやりましたニコニコ
雪とシャボン玉、きれいだったなぁラブ
今日は何して遊ぼうかなーニコニコ


長女はひらがなや国、都道府県に興味が出てきた様子。100均のお風呂に貼ってたやつボロボロになっちゃったので、新しくこんなの買おうかなぁ。

息子はブロック大好きラブ1歳の誕生日プレゼントだったかな?これは本当に買ってよかった!レゴデュプロとも互換性あるのがgoodで、アンパンマン のボックスに一緒に入れちゃってます笑い泣き