また降るー雪の結晶雪だるまと天気予報におびえ、買い出しや子どもと外遊びに励んだ昨日。

今朝起きてみると、予報に反して雪はお化粧程度でしたニコニコ
ホッとしましたが、まだ明日にかけて油断は禁物です。

登園前に上の2人が「鬼はそと〜、福はうち〜節分」と歌っていました。見送る時、長女がキラキラした目で
「福の神と一緒に春が来るんだってラブラブラブ」と言っていました爆笑

それは楽しみだ照れ照れ照れ
ステキな表現で教えてくれた長女の担任の先生ありがとうございますキラキラ

子どもたち、お豆の誤飲が怖いので園からも煎り大豆NGのお手紙が。
投げるだけ投げて大人が食べる…というのも息子には通じなさそう笑い泣きどうしようかなぁ。

ちなみに、去年長女が園で作ってきた鬼のお面と新聞紙のお豆、まだ現役で活躍中笑い泣き
いつも父が鬼役やってくれてますが、息子のスローイングがなかなかで、最近は本気で痛がってます笑い泣き