お久しぶりです桜
結婚記念日から、あっっっという間にひな祭りー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
オンラインでも対面でも、かなりはたらいた2月後半でした笑い泣き
大変だけど楽しかった口笛

長女は朝から「今日は女の子のおまつりピンクハートお母さんと○○ちゃんと○○ちゃんねピンクハート」とラブ
夫は…(娘)2人のお祝いでしょって言ってますー笑笑
息子はこの1ヶ月、ひな人形の前のひなあられを見ては「お菓子はひなまつりのあ!と!で!」と自分に言い聞かせてました笑い泣き笑い泣き笑い泣き爆笑

というわけで、今日は園でもお家でもたっぷりおひな祭りを堪能しました。次女は初節句雛人形健やかに育ってくれますように。


次女も、なんとか上の2人と同じこども園への入園が決まり、いよいよ来月復帰です。

入園書類を書いてると、病気もまだひとつもせず、できることも首座りや寝返りくらい…
自分で決めたことだけど、1歳、約11ヶ月で入園した上2人と比べてもまだまだ赤ちゃんの次女を預けるのかー笑い泣きと寂しくもあります。

でも、園長先生にも、1才ごろまでは週3くらいで預けて、在宅勤務や有休駆使してできるだけ家でみたいと希望を伝えたし(ぜーんぜんOKとのこと)、職場内外の仕事も多くを10月以降に回してもらったので、今はなんとかなる!と思っています爆笑
なんとかならなかったら愚痴聞いてくださーい笑い泣き