9日の朝起きたら、長女から


「今日は内緒でおじいちゃんとお花買いに行くの」


と全く内緒にならない話をされて笑、喜んでいいやら知らないふりした方がいいやら困惑して変な顔で応答してました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私は予約したケーキを取りに行ったり、パーティーの準備をしたりとドタバタでしたが、長女から絵とお花ときのこの山をもらってほっこり爆笑

父が気を利かせて息子から私に渡す用の花束も買ってきてくれたので、こっちはサプライズでした笑


夫からもアナベルを買ってもらい嬉しかった爆笑

そして、夫はお茶やアイスに添えたいとミントを買ってました爆笑

めっちゃ増えるから鉢で育ててねと言ったら、ベランダに置いてお水あげてます笑


行事が詰まった一日、1番印象深かったのは、夜子どもたちが寝た後に夫が


「息子を無事3歳まで生かせたね」といって乾杯したこと。


のんびりマイペースな長女と違って活発な息子の子育ての目標は「生きていてくれること」

車に轢かれないか、高いところから落ちないか、川に流されないか、この先も心配すると思いますが、これまでもめっちゃ心配してました笑い泣き


夫も同じ気持ちだったんだなぁと、2人でしみじみ。

生まれてきてくれてありがとうピンク薔薇

母にしてくれてありがとうピンク薔薇

な一日でしたニコニコ