にゃほーい\(^ω^)/








昨日はあややと

大好きなさくらで
もんじゃ祭りしてきた
私ですよ─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ✨







.
{FAC90423-EE27-426A-8063-1A1E5168F5FA}








他のお好み焼き屋さんで
もんじゃ食べるとねー。




失礼ながら、


『さくらのもんじゃが食べたい。』


と、なるんですよね






それくらい
さくらのもんじゃが大好きで
さくらを愛して止まない
ゆまとあややです(*・ω・)ノ❤️笑






.
{9C224D35-38E9-4A1D-B40F-6C2CB0D9A71F}

{4A0DCA95-638A-45D5-BB76-794E0C4E5F1C}









昨日はもんじゃは

トマトバジルもんじゃと
力チーズ明太もんじゃを
食べたけどうまままままままー❤️


でした\(^ω^)/



もんじゃ以外のメニューも
美味しいから
北千住に来た際は
ぜひさくらへ(・Д・)ノ❤️








さてさて、





親知らずの抜歯をして
今日で4日が経ちました(`・ω・´)





↑の写メ見て分かる通り
あんまーり分からない
腫れになっております!!







が、

2日目までは正面から写メ撮ると
腫れが分かりますので


抜歯当日から現在までを
レポレポレポするよ\(^ω^)/





これから親知らずの抜歯を
しないといけないーって方の
参考になればと思いまする_(:3」∠)_








今回抜いた親知らずは
右下の親知らずで
ゆまの最後の親知らずです(`・ω・´)






12月に抜いた親知らず(左下)は
歯茎からちゃんと顔出してて
ちゃんと生えておりまして

先生の腕が良かったのか
腫れることもなく
痛みや出血もさほどないまま

現在は無事に抜歯の穴も塞がって
綺麗に終われました\(^ω^)/







今回の親知らずは
歯茎がまだ2/3ほどかかっていて
完全には生えきってない親知らずで、


レントゲン撮ってわかったけど
歯の根っこが少し曲がってるの!







.
{469307EF-4E1C-4D9A-87EC-D019F94FCE65}







こんな感じでね
片側の根っこが曲がって
ぶっ刺さってました!!!!






で、


し!か!も!



ゆまが親知らずを抜いた病院では
抜歯3日目前から
抗生物質?の薬を飲んでねー!

って言われてて
これを飲むと腫れを抑えたり
炎症を最小限にできるみたいなんだけど



今回、まんまと忘れました!!!



飲むの忘れてて
前日の夜に

『あっ………』

って気付いて飲みました。




ので、


『前回よりは
腫れが出やすい状態になってるから
それは理解しておいてね!』

と、先生に言われました(´;ω;`)







そんな中、抜歯に挑んだのですが。


今回はねー。


前回と違ってねー。


あっという間に
抜けたわけじゃなくて…


今回少しばかり
時間かかりました(´;ω;`)




麻酔してるし
タオルかけられてるから
感覚でしか分からないんだけど

明らかに抜けにくいっぽくて
顎抑えられてめっちゃ押されて
(これは前回もあった)

それが前回よりも長くて強くて
口開いてるのが辛くて
顎外れるかと思った。






前回があっという間に
施術が終わったから

時間がかかればかかるだけ
不安と恐怖が増えてって

あぁー早く終わってぇえぇぇ(涙目)






って感じでした_(:3」∠)_



下の親知らず2度目とはいえ
恐怖過ぎる。まじで。





施術が終わって
先生にこっちの歯は大変でしたか?
って聞いて見たら


『引っかかってて
スムーズに抜けなかったんだ。

削ればすぐだったんだけど
削ってしまうと
腫れが酷くなっちゃうから

削らずにうまいこと抜くのに
少し時間かかっちゃったんだよー!

でも綺麗に抜けたから安心してね。

ただ前回よりは薬も飲んでないし
腫れてしまうかもしれないね。』





との事でした(´・З・`)






で、抜歯後ですが
前回同様に
出血はほとんどなかったです◎


ただ前回と違って
ロキソニン飲まないと痛いなあ…
って感じでした(._.)


前回は1日目だけロキソニン飲んで
その後はほとんど飲まなかったけど


今回は2日目もロキソニン!!


痛くて目がさめるとか
痛くて泣くとかはないけど

あぁ…あぁぁ…痛いなあ…って言うのが
地味に続く感じ(´;ω;`)






そしてそして
今回は前回とは違い

若干ですが腫れました!



本当に若干で
マスクしなくても
言われなければ分からなくね?
ってレベルの腫れでしたが…( ゚Д゚)






腫れは次の日から出て
2日目がピークでした!

(先生も腫れたとしたら
腫れのピークは2日目って
言ってたからその通りでした)




なんかね、たぷんたぷんして
走ると右側のほっぺだけ
揺れて痛いの!!!笑



たぷんたぷん

たぷんたぷん

が、少し面白かったけど
痛いから辞めた_(:3」∠)_笑






3日目(昨日)からは
腫れや痛みも引いてきて
治りつつありまする(`・ω・´)






抜歯後1日目、2日目は
正面から写メ撮りましたので

ご覧くださいませませ|ω・)チラ







.
{7339CAAE-042D-4E07-9C02-A891ED5D29CA}








よく見れば腫れが
分かるかと思います(`・ω・´)


うわああああああ
腫れてるねぇぇあんたああああ!

ってほどじゃないですねw







たぷんたぷんたぷんたぷんっ


今はまだ少し腫れはあるものの
多分走っても、
たぷんたぷんしない…







とりあえずゆまの親知らずの腫れは
今回の2日目の腫れがMAXで

あとは腫れが引いて
縫ったところを抜糸して
穴が塞がるのを待つばかりかと(_ _).。o○






腫れたのにはビックリしたけど
こんなものしか腫れないのか!
ってのが感想でした(・ω・)


ただ、腫れが起きたことによって
喉の違和感、痛み、
耳の痛みもあったから
腫れると色々大変なんだなあ。

と、思いました( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)






まだ完治してないけど
親知らず全部抜き切れて
良かったああああああ(´;ω;`)

と、思っております(´;ω;`)






親知らずは
本当に人それぞれだから
ゆまの症状や結果が
全ての方に当てはまる訳じゃないし

一部の例として参考に
していただければ…!
って感じなんですけど(´;ω;`)






あ、あとね!


食事なんだけどね、


当日はパスタ食べて

抜いた次の日には
ラーメン食べて
生姜焼きも食べたりしてたから

まぁ。。なんとか普通に
ご飯食べれてました(*´∀`*)笑







.
{75B227F4-CBD8-47C2-9CC2-7E62B1B68D0C}







味噌ラーメン美味しかった。←





ただ、口があまり開かないから
食べるのはゆっくりです(´;ω;`)







とりあえず言えるのは…


親知らず抜くなら…

腕が良くて、説明がしっかりしてて
質問にもしっかり答えてくれて
しっかりケアをしてくれる病院を
選ぶことですね(`・ω・´)✨






病院教えて!って声が
前に抜歯した時にあったから

先生に病院載せていいですか?
って聞いたんですど…


うーん。🤔
載せなくていいよー!
って言われたから(´;ω;`)
載せれない…(´;ω;`)


ごめんなさい(´;ω;`)








とりあえず早く抜糸して
終わらせたいいいいい(´;ω;`)


早く解放されたいいい(´;ω;`)


腫れも痛みも
完全にさよならしたいい(´;ω;`)






な、私でした(´-`).。oO







.
{1B7DA727-0EDB-4F68-A7DF-2E32F0EE8B44}









明日はやっと整骨院行けるから
首と腰全力で治してもらううう!




体ボロボロじゃないかああああ!




∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ








ではではまたあ(●′ω`人′ω`●)