熊本って刺激的!


横浜より、中心街は大きく、すごく都会に見える。



本日は雨模様だったけど!


到着した昨日は、
多分、歓迎してくれたんだろう
すんごい天気


時間もあったもんで

これっ!




熊本城


「熊本城」 築城400年の歴史



大昔、中学校の修学旅行で
来たことがあったはずだが、

印象は全然違っていた。


でかい! きれい!



今日から来週火曜日まで、

熊本一の百貨店「鶴屋」さんの

6階大催事場で、催事をやってます。


この百貨店も


でかい! きれい!


熊本恐るべし、


そして
サプライズが一杯っ!





普通に「いらっしゃいませ~」と、
言っていたら



「にいちゃん」という声が…。


なんと目の前に「いとこ」が現われた。



旦那が熊本出身者というのは知っていたが


もう何年も会っていなかったので
熊本に行くことも、知らせていなかった。



そしたら、メルマガとか、ブログとか、読んでくれていて

もしかしたら?と、駆けつけてくれたそうな。




ひえ~!

メルマガ・ブログ読んでんの?

「恥ずかしい。」



でも、凄く嬉しかった。



「兄ちゃん、おじちゃんに似てきたね!」と言われた。


おじちゃん = おいらの父ちゃん



「でもあんたも、お母さんに似てきたね!」

という言葉を、ぐっと、こらえた。


あんたのお母さん = おいらの父ちゃんの妹



明日、めし食いに行こうと約束。



その後、昼ごはんを食べて

売り場に戻ったら、



いきなりマイクを突きつけられた。


「このケーキは○○ですか?」とかの

質問を突きつけられた。



その場限りの?

いつもの?

臨機応変の?



ちゃんとした説明をしたのだが

何を言ったのか覚えていない。




あとで聞いたら、何とっ!


地元のラジオ局の生放送だったのだそうな。


大丈夫かな?

ちゃんと思いは伝わったのか?


でもその後、急に売れ始めて

今回のメインの「釜焼きチーズケーキ」



今日の分だけじゃなく

明日の分まで、売り切れたので


製造者の気持ちは伝わったと思う。




そんな、こんなで、

めまぐるしい、日になったが

熊本は、大好きな街に変わった。


明日からもよろしくです。