ここのところ


毎日、毎日、ロールケーキ


mango3


この一ヶ月で、50種類ほど、食べている


横浜・渋谷・新宿のデパートを始め
地方に行ったときには、その地方で好まれる甘さの度合い



お取り寄せできる巨匠の店のロール

全国の人気のお店のロール



自分の中では、1位・2位・3位は決まった。




今、ロールケーキが人気な理由



・味が想像つきやすい、わかりやすい


・自分の好きなだけカットできるから、
 (好きなだけ食べれる)


・持ち歩きに、それほど気をまわさなくてよい。




自分が好みなロールケーキ


・スポンジは「ふんわり」よりも「しっとり」


・しっかり「の」の字になっている

 (生クリームだらけの、ごまかしロールは嫌)


・やっぱり、スポンジとクリームのバランス



今までの(失敗例)


・スポンジで輪っかをつくったような中に、
 全部が生クリームだったケーキ


 やっぱり、
 スポンジと生クリームのバランスだよね。

 (ただ、生クリームを舐めているような気分、
  あとでお腹が緩くなった)


・スポンジの上にクリームを重ねてあったケーキ

 (手づかみで食べられなかったのと、
  マロン餡が歯にしみるほど甘すぎた)


・お店の内装がキレイ、

 店員の制服もかっこいい、

 駅の近くにあるので便利

 ケーキ箱や袋が素敵、

 ケーキの値段も手ごろ、

 でもパサパサの潤いなし、

 人への手土産での購入多し


 定点観測すると、女性より、サラリーマンの購入客多し
 普段、ケーキを買ったこと無いんだろうな。が感想



・奇抜なデザインだと、食べづらい、



これをふまえて


オーソドックスで、


クラシカルで、


カジュアルで、


美しい「の」の字で


しっとりで、うまみがあって、しつこくなく


量がたっぷりで、
長いロールだと飽きやすいから

適当な長さで、何種類か一緒に買えるように


「やっぱり美味しいね!」のケーキを作りたい。


6月6日はロールケーキの日始動


ケータイサイトだけで、

現在のロールケーキを送料無料で販売中


味のお試しにどうぞ

⇒ au shoping yumehonpo