うーんあせるあせるあせる


4−0という「結果」だけみたら快勝のような試合
なんだけど、なんともモヤモヤ感が残った、


日本 vs タイ戦。



1位のサウジアラビアに並ぶべく、追い越すべく、
勝ち点「3」が絶対的に欲しいという一番大事部分を
クリアできたのは本当によかった。
そして、得失点差をコツコツと1点、2点と重ねて
いかなければいけない中で4得点できたことも
よかったと思う。



格下のタイ相手にディフェンダーが攻撃の
スイッチを入れなすぎたようにみえた。
守備の両ウィングも守備的になりすぎて攻撃を
しかけるポジショニングを取っていない。
W杯を見据えて格上のチームと対戦することを
想像するならば、今日のように4得点も
できなかったあろうし、この試合で
目立っていたパスミス、そしてイージーミスが
命取りになって対戦相手のレベルが上がれば上がるほど、
いとも簡単に得点されて、チームの士気も下がり
メンタル的に大打撃を与えられてしまうという
結果につながる…
もっともっと主導権を握ってほしかった。
もっともっと相手を崩す前線の選手の動き出し、単調に裏に
抜けるだけでなく、華麗なパスワークでクリエイティブな
アイデアでゴールを奪う日本のテクニカルな
部分を見せてほしかった。




そんな中で、日本の守護神川島選手のPKの気迫の



PKストップスーパーウルトラセーブ
パンチ!



は、なんだか自然と涙が出てきてしまった。
ベテラン勢の海外組がなかなかクラブチームで試合に
出れていない中で、「試合勘」を懸念される中、
今までの実績と経験で「ここ一番!」というときに
やっぱり頼りになる、さすがだ!!と思わせてくれたことがとにかく嬉しくて
「本当によかった」と泣けてしまぅ。汗


本田選手もボロクソに言われてしまっているが、
個人的にファンではないけど、やっぱり日本の
サッカーを牽引してきた偉大な存在で、
ゲームメークをする柱となってメンタルが弱ったときに
グっとチーム全体を引き上げてくれていた存在だと思うから、
ちょっとクラブチームで出られなくなったくらいで、
代表に呼ぶべきではないって周りが、やんややんや騒ぐのは
なんか違う気がしてならない。
そういうのは内部が「言うべきことをハッキリと
言って話し合った上で決定されていくべきことだから」
しっかりとした判断のもとで結論付けられたものが
合っていたのか、見直されるべきなのか
ファンは見届ければいい。


「とにかく頑張ってほしい。」



この逆境を乗り越えてまた堂々とピッチの上でプレイ
してほしいと願ってやまない。



そして、ここ最近の23歳の

久保選手はすごすぎるっ!!

ベルギー1部のヘントに所属しているFWの久保選手、
12日に行われた第30節KVメヘレン戦で4人抜きの
ドリブルで圧巻のスーパーゴールを決めた。
20台前半の肝の据わった思いっきりのいい選手が
やっと出てきたーーーーーっ!!!!
とワクワクしてしまうプレイぶりの
クラブチームだけではなく、代表でのUAEとタイ戦。 
今日のタイ戦では前半の後半から、パスミスやイージーミス続きで、
相手のカウンター攻撃に簡単に変わってしまう、ちぐはぐした
プレイが続く中、あの3点目の久保選手のスーパーゴールは
変な流れを強引にストップしてくれたように思えた。
香川選手と岡崎選手へのアシストと、3得点に絡むという
素晴らしいキックの精度もみせつけてくれた。
岡崎選手の代表通算50ゴール目にふさわしい



「岡崎らしいパンチ!




ヘッドでのゴールへのアシストは見事だった。
そして久保選手のインタビューでは物静かで謙虚だけど、
胸に秘める熱い思いメラメラメラメラメラメラ



「若手の俺(たち)が
頑張ることが更に大きな
意味をもって、日本をW杯へ
連れて行くことになるんだ!!」




という思いが伝わってくるようだった。 
これは、若手もベテラン勢もどれだけ刺激
されることだろう。 本当に素晴らしかった。


大迫選手のケガが、クラブチームでも活躍していただけに
本当に心配だけど、ドイツに戻って検査を受けて
火曜日に結果が出るらしい。
どうも、「膝蓋骨」を痛めて4週間の離脱を
強いられるよう…
活躍していた選手が続けてケガで離脱と
いうのが、なんとも切ないあせる



課題が残る試合結果となってしまったけど、
やっぱりボランチがサボらず走って走って、
攻撃参加にも積極的に加わって守備にもしっかり戻るという
ポジショニングがすごく大事だと思う。 
酒井高徳選手のボランチ楽しみにしてたけど、
イマイチ機能してなくて残念。アグレッシブに攻めて
いたけど、ゲームメイクして試合展開の主導権を
握るというUAEの今野選手の動きを見た後だけに、
物足りない気がしてしまった。



今日同日に行われた、 


サウジアラビア vs イラク戦


は1−0とサウジアラビアが勝ち点「3』をものにしたが、
得失点差で日本がリードでグループB日本が一位に
浮上したーーーっっっ!!




6月のアウェイ戦ぜーんぶ勝って











ワールドカップに
必ず連れて
って〜っっっ!!ラブラブ