こんにちは!! ゆみきちです。

 

遊びに来てくださって嬉しいですラブラブ

ありがとうございます!!

 

 

 

今日もちょっと真面目な話気づき

 

 

 

 

2023年をスッキリと終わらせる

ためにも、頭の整理をしておこぅ。
私のブログは、そんな私のために

書いていることも多いです。

いつもお付き合い

ありがとうございますラブラブ
 


今年は『いまさら?』なんて

言われることも多い中で、

インスタを始めて、この今日の

ブログタイトルの、

 

「私よりすごい人ばっかり症候群」

 

が発病しましたよタラー

今だんだんと治りかけてますけど。

 

 

50歳も過ぎたおばさんが、

犬顔のフィルターかけて

インスタライブして「痛い人」

になってないかな??
 

 

歯並び悪いのに、発音の先生を

掲げてて、口元見るたびに

「歯並び悪すぎ」なんて、

気を悪くする人いないかな??

 

 

同じ知識や知恵を発信していても、

言語化するのが本当に上手で

私が2ページかけて伝えてる

ことを3行で説明してる

こんな優秀な英語の先生より

有益な情報を出せっこないタラー

 

 

などなど、まー毎日心は

かなりぐちゃぐちゃでしたよ。

 

 

だけどね、私がいつも生徒さんに

言っているように

 

『小さな成功体験キラキラ

本当はぜんぜん小さくないんだけど、

自分にはちょっとした一歩に思えること)

 

を、しっかりと感じて喜んで、

コツコツと

昨日の自分より今日の自分に

成長があったかにフォーカス気づき

すること大事にして

心をどんどん整える練習を

また!してるんです。

新しいことをスタートする時は

いつもそう。

 



自分の人生をもっと

カラフルルンルンに有意義にしたいのに

そして、できるってなんとなく

わかってはいるのに、
たった一歩が前に出ないアセアセ

 

 


気持ちを奮い立たせようと

自分に言い聞かせても
身体の芯から力が湧き出てこない。


チャンスが目の前に見えるのに、
「今がタイミングじゃないのでは?
なんて、心がブレーキをかけてくるから

そっちに従って楽な方へと

逃げてしまうタラー


人は新しいことをするとき、

周りのもっとすごい人と

すぐに比べて

マインドブロックの壁を

自分で作る。私もその一人。

 

 

だから、

本当にやりたいことなのに

できないんじゃないかって疑って

やらないと決断して

楽な方へと、できないほうへと

自分の本当の気持ちとは


「真逆」の行動


をとっていたりします。ガーンあせる



周りのみんながすごく見える…
私、場違いなところに来たんじゃ…?
私なんかが、こんなに

すごい人たちと太刀打ち

できるわけがないショボーン


やっぱり今はタイミングじゃない。
もっと良いタイミングや出会いや

もう少し待ったら

もっと良い方法を教えてくれる人が

現れるんじゃ?

私以外の人がやればいいタラー


そうやって、尻込みして、
後退りするから、
人生が好転してないのですが、


自分でやらないことで

行動に移さないことで、

楽になるから、

 

すごく賢い選択をしたグッニヤリ
 

なんて自分をごまかせて

しまうもの、

 

だからやっかいタラー


心理学的にも、
人の心ドキドキは、まだ起こってもいない

失敗や、うまくいかないことを

想像して、自分が傷つかないように
自分を守る脳の働きがあることが

わかってるんですよね。


そんな想像の中だけでの

ネガティブな出来事が、

まるで本当に起こる...

と、簡単に騙されちゃいますよね。

 

 

自分で自分を騙している。


私も何度も今でも尻込みして

できない自分を正当化して

タイミングを逃したりしてます。

だけど、それを周りのせいや

環境のせいにしない、そこだけは

かなりできるようになってきたかな。


自分らしくないことなら

しなくていいんじゃない?

それは本当にやりたいことだった??


なんて、また立ち止まって

 

やらなくてもいい

こんな正当性のある

理由があった〜〜〜びっくりマーク

 

とでも言わんばかりの

都合の良い、まるで

「良い子のカツオ」くんが

出てきてくれたかのように

「良い子のゆみきち」が

ゆみきちに言い聞かせに

きてくれてラッキー飛び出すハート

なんて思ったりもして ニコニコ




新しいことをするとき、
慣れない領域に進むときに、
必ず顔を出すやっかいな3つの

病気とも言われる、コレ下矢印


(1) 私よりすごい人ばかり病

(2)初めてのチャレンジは怖すぎるから

   やらない病

(3)もっとできるようになったらやる病




これらが総動員して呼び起こされる
今やらなくても大丈夫!!

症候群。


ああなんと!これまで何十回と
これを目撃もしてきたことか。

そして、私もやってきたことか。

 

 

当然、新しいこと、

自分ができないことに向き合うのは
ものすごく勇気がいること。

 

 

怖い、怖いよねガーン


だけど、そっちへ進まないと、

いつまでもコンフォートゾーンで

こっちが正解!って

思い込んで正当化することが楽すぎて、
きっと何も人生変わらない。
同じことの繰り返しばかりで
あっというまに80歳ぐらいに

なって、同じこと言ってる自分を

想像してみて。そっちの方が実は、

怖過ぎ!でしょ。


人生、いろいろ。

男も、いろいろ。(え!?爆  笑
恐怖だって、いろいろ。
挫折感だって、いろいろ。


みんながすごく見える病に
騙されないで、

私は私。

これをやるって

私が自分で、そう決めたんだ!

で、やらされてる感からも卒業して、
自分で決めて
少しずつ、毎日コツコツと

進むだけ。一緒にがんばろハート

 

 

 


そんなわけで、

今月は息子の子育て卒業記念卒業証書

に続いて笑4名の生徒さんが

卒業しましたので、

生徒さん募集します!

お気軽に初回お試し

レッスン受けてみてくださいねハート

 

 

子供もですが、

生徒さんがどんどん私を超えて

英会話上手になっていって

自分の英会話力に納得して
卒業してくれることが、
本当に私の心からの喜びですキラキラ

 

 

 

 

風を切ってスタートダッシュしたい

2024年は、

ハート新春お年玉企画ハート

やります!!

 

 

 

 

 

そして、12月のインスタライブも

お忘れなく〜!!!!!!

コロラドの見どころをご案内

しながら、めちゃくちゃ使える

旅行英語フレーズいろいろご紹介してますキラキラ

 

 

コロラド時間毎週金曜日8PM
日本時間は毎週土曜日お昼の12PM

からです。アーカイブは残さないので
リアルタイムで遊びにコロラド州を

一緒に旅行車DASH!する感じで

お気軽に遊びに来てくださいねルンルン

 

 

インスタはこちらから下矢印

image

 

 

 

二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸

 

 

ちゃんと、誰にでも伝わる

英語を話せるように英語脳

をゲットビックリマーク

自信持って英語が話せるキラキラ

一緒にその練習しませんか?ウインク

 

 

 

 

ゆみきちと一緒に

伝わる英会話キラキラ

を話せるあなたになるために

勉強法を

大変換してみませんか?

あなたの言葉を紡いでいく作業は

とっても楽しいですよ。グッウインクビックリマーク

 

 

 

 

 

やみくもに英語学習をすると

そこにもまた無駄な時間を

どんどん費やしてしまう

可能性も出てきますし、

今は、無料で溢れるほどの情報がゲット

できますけど、あっちゃこっちゃ

行ってしまって、自分が学びたいことと

一致させることにまた余計な時間を

費やしすぎてしまぅ。。。

 

 

先延ばしにしていないで、

限られた時間の中で、本気で気づき

自分に必要な英会話を

短期集中でやっちゃいませんか!?ウインク

 

 

 

 

しゃべってなんぼの英会話ルンルン

では、在米暦30年になった、

ゆみきちがアメリカで学んできた全て

をシェアしながら、

日本人らしさや、日本文化として大事に

したいことを外国で、どんな風に紹介したり

アピールしてコミュニケーションを

とっていくとアメリカ社会に

馴染めるか、賢く楽しく

コミュニケーションをとっていくことが

できるか、も、一緒に経験談を交えて

沢山お伝えしています。グッウインク

そして「あなたの言葉で」

1番ナチュラルな語順で、フレーズで

ネイティブ(英語話者)に伝わるように

発音よく(棒読みではなく)

感情を込めて伝えることができるか

一緒に練習していきます。

 

 

 

こちらから

生徒さんたちの生の声気づき

ご覧になれます下矢印

 

 

 

 

 

 

右矢印ゆみきちのオリジナルフォニックス発音レッスン詳細

 

 

1 通じない、もしくは通じにくいと

  いう経験をもとに、その単語の発音

  から顔、舌、歯、顎、呼吸法から、

  どの筋肉を使っていく必要があるかを

  一緒に確認していきます。

 

2 母音と子音(発音記号):英語にある

  全ての音を出せるよう、それぞれの

   「単語」で練習していきます。

 

3 音声変化(リエゾン)

    丸レッド連結(Linking)

    丸レッド脱落(Elision/Reduction)

    丸レッド同化(Assimilation)

 

4  強弱(リズム)

 

5  抑揚(イントネーション)

 

6 発音矯正のゴール、日本人の発音では

      通じない7つの理由と改善点

      欧米人に与えてしまう〇〇方の改善点

 

7    今後も「自学」できる5つの

   ポイントを伝授していきますデレデレ上差し

 

 

 

 

 

どうぞお気軽にDMくださいねハート

 

 

#しゃべってなんぼの英会話 

#初回無料レッスン受付中
#英語がしゃべれるようになりたい
#英語の発音に自信がない
#英語の発音がキレイになりたい

#発音矯正レッスン #オンラインレッスン

#英語講師 #英語の先生

#小学生 #中学生 #高校生
#大学生 #海外で子育て

#バイリンガル子育て

#外国人の友達を作りたい

#初めての海外生活で頼れる人が欲しい

#初めての海外生活でなんでも質問できる人が欲しい

#アメリカ在住30年の英会話コーチ

#ゆみきち

#初回無料レッスン受付中