こんにちは!! ゆみきちです。

 

遊びに来てくださって嬉しいですラブラブ

ありがとうございます!!

 

 

今新しい、グループレッスンの

カリキュラムなどを年末から

作っていたりで、生徒さんから届く
お言葉に、本当に励まされています。

 

 

時々、きっともっと上手に教えられる

先生いるよな〜なんて、弱気になって

自問自答したりする日々に

 

ゆみきちさんでよかったキラキラ

 

と言って頂けることは、

本当にお腹の底から出てくる

パワーキラキラになります。



たぶんコーチングや先生をやってる人は

誰よりも勉強しなきゃいけないし

それは「知ってる」「できる」

と「教えられる」ということが

全くの別次元であることを知るから。



次々に出てくる新しいシステムや

時代の流れにもついていって、

多くの人が共通して理解できる

その求められてることを追求し続けて

その喜んでもらえるための

土台を作らなきゃって思って

幅広い分野で試行錯誤しながら

チャレンジし続けてると思うの。

私も一応ダッシュ その一人であって、

そうしていきたいと思ってる一人。

そして、今までいろんなことを

学ばせてもらってきたんだから、

次は自分も世の中に還元できる大人に

なりたいって思うから、

でもだからこそ、空回りもしてアセアセ

 

しょっちゅう

挫ける挫ける爆  笑あせる

 

でも、楽しい。。。そんな

繰り返しの毎日です。

だからこそ、生徒さんが直接伝えてくれる

こんな言葉が私の原動力!!

 

 

本当にこちらこそ

ありがとうございますラブラブ

 

 

2024年は、

ハート新春お年玉企画ハート

やります!!

 

明日です!!!

 

 

 

 

インスタライブにも

ゲストとして出演してくださった

絵美さんからも、3ヶ月講座を

卒業されたあとの下矢印感想を頂きました。

育児休暇中に、外国人学生が増えている

職場の環境に適応しながら

貢献できる「英会話力」をつけたいと

本当に3ヶ月集中でがんばられていました。

素晴らしかったと思います爆  笑拍手

 

また職場復帰されたときには、

他の先生たちや、職員の方達と

勉強会など一緒にやっていきたいとも

おっしゃってくださっていて

とても楽しみにしています!

 

 

 

 

そして、こちらも本当に

うれしいお言葉で、

英会話に自信がないことで

どうしてもひきこもりになったり

自分を全否定してしまうぐらいの

ところにいってしまったり、そんな

現実問題もある「駐在生活」で、

だけど実は、本当は!!

英語が話せないことが原因ではなく、

自分は無力だと勘違いしてしまう

そんな大きな経験をしている時間

だから、英語ができないことを

原因にしないで、前向きに頑張って

行動に移し始めて、

視点も変えてみたら、グレーゾーン

の中でモヤモヤしてしていた気持ちが

嘘のように晴れていって

周りの人たちまで優しくなっていく...。

それは不思議なように

思えるかもしれないけど

実はみんなが当たり前にもっている

 

がんばりたい

できるようになりたい

 

って心に炎火を灯す。



そうやって自分が変われば

周りが状況が変わっていくんですよね。

そんなことを感じるために

そこに寄り添えたらこんなに

嬉しいことはないって

いつも思っているんです。

 

 

 

 

こちらも、インスタライブに

ゲストとして参加してくださった

Minaさんからのお言葉です。

Minaさんもおっしゃってる通り、

動詞に「過去形」がある。

=その単語は

覚えなきゃいけない。

という英会話における基礎も、

かなり忘れていたところからの

スタートでした。

でも、そんな忘れていたいろいろを

順序立てて説明していきながら、

なには覚えなきゃいけなくて、

ここは、パターンで入れ替えるだけ

などなど、じっくり説明していったら、

それならできるかも爆  笑OK

って、インスタライブで

私との会話のやりとりを

見せてくださったように、

英会話できるようになっていましたキラキラ

素晴らしいですよね!!

 

がんばりたい

できるようになりたい

 

って心に炎火が灯るんですよね。

そして行動にうつせるようになっていくキラキラ

それが本当にゆみきちにとって

嬉しいことで幸せを感じる瞬間なんです。

 

 

 

 

 

下矢印こちらは、6年生の娘さんの

お母さんで、去年の秋から

アメリカに駐在になったご家族です。

本当に素直で、一生懸命で

しっかりした彼女は、

周りのアメリカ人の

同級生たちから対等に扱われるように

英語を「読む、書く、聞く、話す」

バランスよく

できるようになりたい!

目標をしっかり掲げながら、

最初は、be動詞と一般動詞の

区別をつけるところから、

でも、日本の高校でやる文法まで

半年で一気に吸収しました。

本当にすごかったラブOK

 

 
 
子供達も、この基礎があるのと
ないのとでは、アメリカの現地校での
学力の伸びがかなり変わってくると
思います。なので、駐在が決まって
まだ日本の学校で、しっかりと
日常会話に必要な英文法を学習
していない段階の時には、
ゆみきちのところにおいでねラブラブ
 
 
そして、アメリカ文化、習慣、祝祭日
なども取り入れたレッスンにしたので
「アメリカではみんなが当たり前に
知っていること」を知ってもらう
内容もたくさん取り入れました。
 
 
 
人間って、
95%できていることでも、
5%の「できないこと」に意識を
向けてしまう脳の働きがあると
先日学んだんですよね。
 
 
そして日常では、たしかに
「できないことをできるようにしていく」
ことがフォーカスされるし、
英会話学習なんて、その代表だと
思うんだけど、
「できるようになっていってること」
に、ポジティブな声かけも
してもらいながら自分で意識的に
 
「できないことだけに
フォーカスせず
できるようになったことを
自分で認められるか」
 
このバランスが本当に大事で、
その思考も一緒に育てていくと
英会話もぐんぐん伸びていくんだよね〜キラキラ
 
 
自分を肯定していくことを
習慣にしていけるから
 
 
そんないろんな経験を日々
している生徒さんたちとの対談
盛り沢山ですよ〜〜〜!!

ハート新春お年玉企画ハート

やります!!

 

 
 

インスタはこちらから下矢印

image

 

 

 

二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸

 

 

ちゃんと、誰にでも伝わる

英語を話せるように英語脳

をゲットビックリマーク

自信持って英語が話せるキラキラ

一緒にその練習しませんか?ウインク

 

 

 

 

やみくもに英語学習をすると

そこにもまた無駄な時間を

どんどん費やしてしまう

可能性も出てきますし、

今は、無料で溢れるほどの情報がゲット

できますけど、あっちゃこっちゃ

行ってしまって、自分が学びたいことと

一致させることにまた余計な時間を

費やしすぎてしまぅ。。。

 

 

先延ばしにしていないで、

限られた時間の中で、本気で気づき

自分に必要な英会話を

短期集中でやっちゃいませんか!?ウインク

 

 

こちらから

生徒さんたちの生の声気づき

ご覧になれます下矢印

 

 

 

 

 

右矢印ゆみきちのオリジナルフォニックス発音レッスン詳細

 

 

1 通じない、もしくは通じにくいと

  いう経験をもとに、その単語の発音

  から顔、舌、歯、顎、呼吸法から、

  どの筋肉を使っていく必要があるかを

  一緒に確認していきます。

 

2 母音と子音(発音記号):英語にある

  全ての音を出せるよう、それぞれの

   「単語」で練習していきます。

 

3 音声変化(リエゾン)

    丸レッド連結(Linking)

    丸レッド脱落(Elision/Reduction)

    丸レッド同化(Assimilation)

 

4  強弱(リズム)

 

5  抑揚(イントネーション)

 

6 発音矯正のゴール、日本人の発音では

      通じない7つの理由と改善点

      欧米人に与えてしまう〇〇方の改善点

 

7    今後も「自学」できる5つの

   ポイントを伝授していきますデレデレ上差し

 

 

 

 

どうぞお気軽にDMくださいねハート

 

 

#しゃべってなんぼの英会話 

#初回無料レッスン受付中
#英語がしゃべれるようになりたい
#英語の発音に自信がない
#英語の発音がキレイになりたい

#発音矯正レッスン #オンラインレッスン

#英語講師 #英語の先生

#小学生 #中学生 #高校生
#大学生 #海外で子育て

#バイリンガル子育て

#外国人の友達を作りたい

#初めての海外生活で頼れる人が欲しい

#初めての海外生活でなんでも質問できる人が欲しい

#アメリカ在住30年の英会話コーチ

#ゆみきち

#初回無料レッスン受付中