4月から、
暖かくて気候のよい日にはお弁当を作って、
少し大きめの公園へピクニックへ行くのが
お決まりになりつつある我が家。

大きな樹があったり、湿地帯があったり、
ホタルの池があったり、海があったりと、
自然の一部を感じるところをチョイスし、
様々なところへ行きます。

お陰で、体の浮腫みは解消です。笑

お兄ちゃんは、車の中での暇潰しにと、
自分で本や折り紙、鉛筆などを、
妹には、妹の喜びそうな本やぬいぐるみを
自分の大きめなリュックに詰め、
水筒を準備して楽しみにしていきます。


昨日は県民の日で、
お兄ちゃんの学校がお休みだったので、
そのお休みに合わせて
お相手にお休みを取ってもらい
家族で少し足を伸ばし
お弁当を持って海岸のある公園へ。

遊びのメインはボール遊びの予定で。

昨日はガラガラの公園だったので、
ボール遊びもバドミントンもやりたい放題。

その後、
海岸まで歩いて、
潮が満ちてくるなか、
娘は持っていった砂場セットで遊び、
息子と私は貝拾い。


小さな巻き貝を沢山見付けられました♪
息子は二枚貝の綺麗なのを探してました。


海に入りたがった子供たちに、
今度はサンダルで、
タオル持参で遊びに来ようね~。
と、約束して公園は終わり。


5時間弱遊び倒して、お護摩焚きへ。


お護摩焚きすると、
スッキリ体が軽くなり、
精神的に、非常に楽になります。
イライラして、自分では制御できない
という時期は来るのがオススメですよー。


15日で、縁日だったので、
あちこちに出店が。

見たことのない食べ物もあったりして、
面白ろかったです。

今回は、たい焼きか大判焼きか、
子供二人で悩んで決めて、
今回は餡のたっぷり入った
大判焼きを食べて帰宅しました~。