お兄ちゃんのお皿を撮影。笑


我が家のカレーは、
粉から作ります。

レトルトは油がかなり多くて
私とお相手は必ず胃がもたれてしまうので。( ̄▽ ̄;)

粉から作ると、油の量が調整できるし、
ニンニクやショウガの量も好みに合わせられるし
小麦粉NGなので、片栗粉で代用もできる
など、沢山の融通がきくうえ、

本格的に体に良いカレーになります☆

カレー粉の中の唐辛子系だけは
摂取したOKとのことなので、
そこは気にせずにカレー粉を購入できますね☆


ラブレター的にも
粉から作るカレーは
積極的に、月に二度は食べて欲しいとのこと♪

☆☆☆



今回は、夏野菜たっぷりのカレー。
お肉は鶏のむね肉でヘルシーにしました。

※お肉は、一度きちんと洗ってから調理すると
余計な油やお薬などが少し落ちるのでおすすめ♪
⇒我が家は、野菜も含めて、ガードポイントを使用するか、水素水で洗っています。


色が赤いのは、
トマトをふんだんに投入したからです。(*^m^*)

赤い野菜は
夏の日差しで傷付いた細胞の回復を
促してくれるのを感じるので、
積極的に摂取しています。



仕上げに豆乳を。
片栗粉でとろみをつけて完成です。


根菜を使わなかったので、20分弱で完成☆
煮込んでいる間にサラダを。

夕べはみんなでおかわりし放題♪
カレーにすると、食欲増しますよねぇ。

さてと、
今日のおやつは小豆を使おうかな。
お兄ちゃんがサマースクールに行ってる間に
あんこを煮てしまおう~(*^O^*)