なでしこリーグ 第8節 | BELLE PRIDE

BELLE PRIDE

湯郷Belle応援ブログ


昨日、一昨日と、なでしこリーグ第8節が各地で開催されました。

結果は以下の通り。


吉備国大 2-4 湯郷ベル 1,687人

ジェフL 0-2 伊賀FC 269人

ベガルタ 1-1 浦和 1,816人

新潟L 6-1 大阪高槻 1,040人

INAC 4-2 日テレ 6,401人


ジェフと伊賀の試合の観客数の少なさにはちょっとびっくりしましたが、

お天気も雨だったようだし、仕方ないのかなぁ…汗


対象的にINACと日テレの試合は6千人を超えたので、

やはり注目している人は多かったということかな。



とりあえずいつものように各試合を見て行きませうにこにこ


最初はもちろん吉備国vs湯郷ベルの試合音符


得点経過

前半6分 吉備国大 西川 明花

後半4分 湯郷ベル 松岡 実希

後半6分 湯郷ベル 松岡 実希

後半22分 湯郷ベル 加戸 由佳

後半38分 湯郷ベル 有町 紗央里

後半45分 吉備国大 高橋 千帆

シュート数は吉備国11本、ベル19本でした。


ベル、2連勝で5位浮上 吉備国大に4-2


なでしこL初の岡山ダービー 笠岡でファン1687人が大声援


岡山湯郷、先輩の貫録 なでしこ岡山ダービー


岡山ダービー 夢咲いた…笠岡でなでしこL


この試合、序盤に失点した時はどうなることかとハラハラしました。

その後前半はシュートを打てども決まらずで、

また先制されると勝てないパターンなのかと不安にもなりましたが、

後半はミキちゃんの2ゴールを皮切りに、

加戸ちゃん、ありちゃんのゴールも決まって、

終わってみれば4-2と快勝でしたニコッ


途中加戸ちゃんと西川選手が激突してかなり心配でしたが、

どうやら2人とも大丈夫みたいで安心しました。

ベルの公式HPが加戸ちゃんの容体について速報を流してくれたので、

加戸ちゃんが心配で寝れない!ということもなく、

安心して勝利の余韻に浸って寝れました(笑)


ゴール直後はみんなで喜びあい過ぎて、

選手の方が喜んでいるのを見ていなかったんですが(笑)、

帰って来てニュース映像で、有ちゃんのゴール直後に

有ちゃんとミキちゃんがハグしてるのを見て、また感動しました。


待ち望んでいた形での勝利、本当に良かったです。

選手達も本当に頑張ってくれましたね笑

ミキちゃんのゴールをアシストしたのは、

まなぴーとヨコちゃんと言うことで、攻撃陣みんな奮闘しましたグッド!


でも2失点してしまったのは、ちょっと残念かな。

これは次への課題ですねふふ


まぁ最後の失点は、加戸ちゃんと西川選手の怪我の後だったので、

救急車のサイレンが聞こえてたりして騒然とした中だったので、

両チームとも不安定だったかなあせる


とにかくFW陣が点を入れてくれて、これで波に乗っていけそうですね音譜

次節の高槻戦もしっかり勝利してもらって、

カップ戦に良い雰囲気で入っていきたいです笑




次はジェフLvs伊賀戦。


得点経過

前半44分 伊賀FC 清原 万里江

後半4分 伊賀FC 那須 麻衣子

シュート数はジェフLが5本、伊賀が13本でした。


伊賀、千葉を下し3連勝!


くノ一が3連勝 なでしこL、千葉に2-0


くノ一3連勝 ジェフLに2-0で今期アウェー初勝利


伊賀強いですねあせる

スタッツを見ても、伊賀が試合の主導権を握っていたのかなって思います。

前節怪我で出てなかったGKの久野選手、今節も出てなかったんですね。

代わりに昨年まで福岡のGKをしていた澤田選手が入っていたようです。

澤田選手、わりと好きなので頑張って欲しいですまるちゃん風


なすぴーの得点は何気に嬉しいですね。

今期初得点ということで、キャプテンとして頑張ってるんだなと思いました音符


それにしても伊賀のFKが直接間接合わせて24回って多いなぁ。

かなりジェフは激しくいってたのかしら・・・あはっ


伊賀もかなり激しいプレーが多いので、

結構すごい試合だったのかしらと想像してしまいました汗

きっと今頃両チームの選手は痣だらけかな…あはは・・・




次はベガルタvs浦和の試合。


得点経過

前半14分 ベガルタ 小野 瞳

後半15分 浦和 吉良 知夏

シュート数はベガルタ12本、浦和7本でした。


記事はまだ出てないみたいなので、出たらまたお知らせします。


この試合はスカパーで中継されていたので、録画して見ました。


浦和は岸川選手が前節レッドカードをもらってしまったので、

出ていませんでしたくすん

一方ベガルタの方は伊藤美菜子選手が復活してましたにこにこ

川島選手がベンチに入っていたので、

交代で出るかな?と期待していましたが、

残念ながら出ませんでしたあはは・・・


シュート数は仙台の方が多いですが、

内容的にはかなり拮抗した試合運びになっていたと思います。

結果もドローということで、納得な結果かな。

個人的に吉良選手のゴールは嬉しかったですニコッ


これで浦和は連敗ストップですね!

何とかここから立て直していけるよう、

チームが一丸となって頑張って欲しいですね。




次は新潟Lvs大阪高槻の試合。


得点経過

前半25分 新潟L 大石 沙弥香

前半34分 新潟L 上尾野辺 めぐみ

後半3分 新潟L 山崎 円美

後半10分 新潟L 山崎 円美

後半12分 大阪高槻 佐藤 楓

後半14分 新潟L 山本 亜里奈

後半23分 新潟L 山崎 円美

シュート数は新潟9本、高槻5本でした。


6-1、大阪高槻に圧勝


この試合、新潟は9本のシュートの内、6本を決めているんですねビクーッ

円美ちゃんはハットトリックだったし、大活躍でしたね♪


得点だけ見ると新潟が高槻を圧倒していたのかなと思いましたが、

新潟のGK13本に対し高槻は4本ということで、

高槻が攻めていた時間も多かったんじゃないかと思います。


高槻は4節から夢ちゃんが出てなかったので、

どうしたんだろうと思っていましたが、怪我だったんですね汗

早く治してまたピッチで元気な姿を見せて欲しいです。




次はINACvs日テレ戦。


得点経過

前半34分 INAC ゴーベル・ヤネズ

後半33分 INAC 高瀬 愛実

後半36分 日テレ 田中 美南

後半37分 INAC チ ソヨン

後半38分 日テレ 田中 美南

後半45+1分 INAC 田中 陽子

シュート数はINAC16本、日テレ14本でした。


INAC、日テレを下し開幕8連勝


INACが開幕8連勝 リーグ戦45試合負けなし


首位INAC神戸、2位日テレに快勝


日テレ今期最多4失点で2敗


19歳の日テレ・田中が2得点!


この試合はBSフジで観ました。

前半はINACが1点リードで折り返し、

後半30分過ぎから、点の取り合いでしたね。

最後はINACが4-2で勝ちましたが、

内容的には見応えのある良い試合だったと思います。


ベレーザは足元の技術だけならINACの上をいっていたんじゃないかな。

だけど試合巧者はINACだったなって印象です。

ベレーザの若い世代が成長して、今足りないものを身につけて行けば、

INACも今の位置にはいれないような気がします。


それにしてもタナミナのゴールは素晴らしかったぁ!キラキラ

ちょっと感動しちゃいましたまるちゃん風




それ以外の記事をいくつか。


「2013 UEFA 女子サッカー欧州選手権」WOWOWライブが独占放送


全ての試合では無く、4試合だけのようですが、

日本で観られるようになっただけでもすごいですね。


うちはスカパーと引き換えに?WOWOW解約しちゃったので見れませんが、

もし見ることが出来る方は、ぜひ見てみてください笑




大儀見、初の得点王=最終戦で今期18点目


残念ながらポツダムは優勝を逃したようですが、

ギミちゃん得点王って、めっちゃ凄いね!!


ドイツではここ最近ずっと大活躍で、素晴らしいと思います。


出来ればいつか日本に戻ってきてプレーをして欲しいなぁakn

ギミちゃんが日テレでプレーしていた頃を知らないので、

またなでしこリーグでギミちゃんのプレーが見れたら、最高なんだけどまるちゃん風




ベトナム代表のキエウ・チン選手、AFF最優秀女子サッカー選手賞を受賞


AFFはASEANサッカー連盟のことですね。


記事の中で、女子サッカー最優秀監督賞は、

ミャンマー代表を率いる、熊田喜則監督で、日本の方なんですね。

日本人が表彰されるのは初めてだそうで、

日本の女子サッカーが認められているってことかなぁ~にこにこ




陽子、川澄らINAC神戸選手写真発売


ついに写真を発売ですかぁ…。

確かに人気はあるものねニコッ


そのうち写真集も発売したりして…にやにや


ホームのノエビアスタジアム内で販売しているようなので、

お目当ての選手がいる方はぜひ購入してはいかがでしょうか。