パパとバトルになること | なくてもできるじゃん♪in上海

なくてもできるじゃん♪in上海

上海で買える材料でオーブンを使わずに美味しいケーキを作っちゃおう!

こんにちは!


いつもパパとバトルになること。それは日本が先か、それとも韓国が先か、なのにひひ

・・・っつうかさ、ほとんど日本が先じゃねーの?


例えば、きのこの山。


絶対に日本が先だと思うけど、パパは韓国が先だと譲らないのむっ


パパ:「オレが子供のころからあったから、韓国が先だって!」


どんぐり:「いーーーーーや、それは違うね!私だって子供のころから食べてたから、絶対に日本が先なのっプンプン


『おっとっと』もそう。例を挙げるときりが無いくらい、韓国って日本の真似しているよなぁ・・・・と思っていたら、な、なんと韓国人は日本が韓国の真似をしていると思っているなんて、驚愕だわシラー


それとね、先日こんなこともあったのよむっ


韓国のテレビを見ていたら、ある歌手が韓国語の『百万本のバラ』を歌っていたの。


思わず日本語で『百万本のバラの花を~ あなたにあなたにあなたにあげる~』と口ずさんだら、パパがこんなこと言うのよ。


パパ:「目あれー?これ韓国の歌なのに、日本語のもあるの?これは絶対に韓国の歌だよね?」


どんぐり:「この歌は日本でも韓国でもないのよ!確かロシアのはずよ。この歌を韓国のだなんて『プサン港へ返れ』は日本の歌だと言ってるのと同じくらい笑っちゃうわにひひ


叫びえーーーーー!? 知らなかった~ ネットで調べてみるー!!!目


やれやれ・・・・・汗

いつもこんな感じで、日本が先か韓国が先かでバトルになっちゃうどんぐり夫婦。

日韓国際結婚の皆さんはこんなことありますか?にひひ


『おっとっと』と中国オリオンの『好多魚』
なくてもできるじゃん♪in上海 ←やっぱ日本が先でしょ!にひひ


それとね、「きのこの山」と「たけのこの里」どっちが好き??

私はね、「たけのこの里」の方が好きだわラブラブ




ペタしてね