こめだゆきです

 

 

 

飽きられない女性とは・・・

 

結論、

変化がある人

 




生徒たちはみんな変化がある女性
むしろ変化しかない…✨


 



人は動かないものに飽きやすく、

動きのあるものだと飽きずに見てられるし、

変化があって楽しませてくれる人は

それだけ学びや気づきも多いし、

ずっと一緒にいられる存在になるわけです

 

特に男性は本能的に

動きがある女性が好き!


ということで、今日は、

  飽きられない女性の4つの特徴

について書いていきます







具体的に4つ!

●しっかりリアクションがある人

●美意識の高い人
●染まり切らない人
●変わっていける人

こういう方は飽きないし、

中毒性が高いんですよね


 

 

 

 

●しっかりリアクションがある人

リアクションがしっかりある女性って

すごく稀なんですよね

ほとんどの人がリアクションが薄く、

表情が乏しいなと感じていて、

聴き方も、何か言われた時やされた時も

どう感じてるのか本音が分かりにくいと

会話がマンネリ化するんです

 

何より、

一緒にいて慢性的に不安になる!!

 

人は不安にさせられるとそんな相手と

一緒にいたいと思わなくなるし、

そのうち疲れてしまうわけです

 

リアクションの重要性は

あちこちで伝えてるんだけど、

なかなか習得できる人っていないなと感じます

 

人のリアクション力の薄さは

なかなか変えられるものじゃなくて、

講座の生徒たちも半年間しつこく伝えて

やっと少しずつ変化する感じ

 

だからこそ、リアクション力を変えるだけで

量産型の他の女性とは違う存在になれるし、

ずっと一緒にいたい存在に大きく近づけるんです

 

 

 

 

 

●美意識の高い人

自分の美しさを貫いている人は、

総じて素敵な人が多いなと思います

 

男性は本能的に女性に若さを求めがちだけど、

どんなに年齢を重ねても

美意識は歳をとらなくて、

むしろ上昇させることができる

美意識さえがあれば

ずっとずっと魅力的な自分でいられるんです

 

何より自分を輝かせたいという美意識によって

誰とも比べられない

美しさを持つことができる

 

100人の女性がいたらそれぞれ、
いいと思うファッションが違うし、
自分に似合うメイクも違うし
自分が良いと思う生き方も
異なるものですよね

 

"男ウケの美"とか
"世間が認める生き方"
というのもいいけども、

まずは「自分がいいと思うか?」

「自分を好きになれるか?」を軸に生きる

=美意識が

その人を心底輝かせるんです


顔の造形とかそういう美しさって、

芸能人ほど整っている人は少ないのですが、

いつ会っても「きれいだな」と思う人は


その話し方

その捉え方
その歩き方
その気遣い
その優しさ
その余裕さ
その生き方

 

そういうところに、

その人の美しさが現れているなと思います


顔の造形に関わらず、美しい印象を残す人は

自分で『自分の美しさ』
に誇りをもてるか?を基準に動いて
自分をしっかりメンテナンスしている
のだろうなと思います

 

トータルの美しさに目を向けられる女性は、
単なる造形の美しさ以上に

引き込まれるものがある✨







●染まり切らない人

男性は女性に何かしらの影響を

与えたいと思っている一方で、
全部俺色に染まっちゃう人は

「無理」だったりします

 

人や環境に影響しすぎて

自分軸がない人も無理すぎる・・・


なので、

全部を彼に合わせる必要はないし
違いを楽しみながら
自分の世界を生きていく

これができると、長く愛されます

 

自分軸はあるんだけど、

頑なになりすぎず、しなやかな女性

 

愛されたいからって
全部を合わせちゃってる人いるけど、

そんな恋愛は続かないから要注意!


彼がお肉大好きだと言おうが、

わたしは大っ嫌いと言うし、食べない

 

彼がモノトーンのお洋服を

着る女性が好きと言おうが、

全身ピンクコーデをしちゃう

 

そんな風に好みや意見が違うくらいで

嫌われないし、

勝手に自分を貫いてOK!

 

ただひとつ気を付けることがあるとすれば、

意見の違いを

トゲのない形で伝えること

 

たとえば
「わたしはそれ好きじゃない」

と突き放して終わりではなく、
「わたしは好きじゃないんだけど、

○○くんはどんなところが好きなのか

知りたい」とか


"あなたが好きなものを私は好きじゃないけど、

あなたが好きなものや
あなたがなぜ好きかには興味がある"
みたいな感じで
嫌なニュアンスにならないように
伝えるのが大事です

 


 

 

 

●変わっていける人

あと飽きない人の特徴として大事なのは、

変わっていける人!


人の気持ちって簡単に変わります

 

ちょっとしたことで違和感を感じて

少し前まですこぶる好きだったものが

好きかわからなくなることなんて

しょっちゅうある!


人に対してもそうかと言ったら

そんな簡単には変化しないけど、

永遠に大好きとかロマンチックなことは

努力なしにはあり得ないものです

 

だからこそ、

お互いに変わりゆく気持ちに対して
対応していける
というのはすごく大事!!


例えば、男性が最初はすごく連絡してくれたのに
付き合って3ヶ月くらいしたら

連絡頻度が減った、というときに

 

今の連絡頻度とか
今の愛情表現の形を受け入れて

「今をいい」と思って生きていけること


付き合いたての新鮮な彼も好きだけど、

何十年経って熟年夫婦になった時の

彼のことも好き!

そんな変わりゆく変化に気持ちも変えて

しなやかに順応していける人は

飽きることなくずっと愛される人になるんです


むしろ、今を認めて、今を楽しんでいく

そんな女性じゃないと

結婚生活なんて無理でしかない

 

過去の理想の状態とか、

自分にとっての正解の愛情表現の形に

当てはまってないと愛されてない!

と決めつけてしまう人は

結婚不適合者です


ちなみに、

柔軟な考え方や感性を育てるためには
経験するしかないです

いろんな人に会って、いろんな価値観に触れて

いろんな経験をすれば、

何か変化したときに自分のとらえ方や

解釈の仕方が広がります






最後に、

頑張っているのに

冷められる人の特徴

 

頑張っていても

彼の愛情がどんどん減っていく女性は

彼にただ尽くすなど愛されない行動を

繰り返してることが多いです


⚠️尽くすのは今すぐやめよう!


いくら自分が頑張って

飽きられない工夫を積み重ねても、

尽くし方を間違えると

「付き合う前のほうが優しかった…」

と悲しむ恋愛になってしまいます


運命の人との恋愛も
行動を間違えたらうまくいきません

尽くしてると速攻都合のいい存在になって

飽きられちゃうので要注意ですよん

 

 


 

 LCW講座ご感想 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\今だけ無料/

最速で結婚を叶え、可愛い妻になるための

特大特典をプレゼント中!!

>>こめだゆき公式LINE

 

 

▼instagram