ベランダで、バジルを栽培しています。

毎年、実家から少し分けてもらってくるの。



バジル、買うとソコソコなお値段。

(苗を買えば、一株100円くらいなのよわお!!

それでも使い切れば、まぁ良いんだけど

結構入っていて、一度にそんなに使い切れない。

で、結局残りはダメにしちゃうダウンうわぁ~ん




でも、夏にはどうしても食べたい

バジルが必要不可欠な料理があるのですっ!!

その為に、実家から貰って来てベランダ栽培。

食べたい時に必要な分だけ、採って食べていますむふ~



全ては、私の大好きなコレ矢印を食べたいがタメ。




             sei材料&作り方sei

実家の母の作り方です。



1*まず、ドレッシングを作りま~すぐぅ~。
  ボウルに、

  オリーブバージンオイル→大さじ②
  お酢→大さじ①強
  塩→小さじ1/2   コショウ→たっぷり目

  コレをよぉーーーーっくかき混ぜます。
  出来れば泡だて器でかき混ぜてください。
  (その方が、まろやかになるよ。)

2*にんにく→小1片をみじん切り。
  (写真は丸々1つで撮っちゃったけど、使うのは、中身の小1片デス・・・)

  バジル→好みの量をみじん切り。
  (注バジルは切ると直ぐ色が変わる為、切ったら直ぐ
  ①のタレの中に入れてね。)
  

3*ドレッシング&トマトは冷蔵庫で冷やします。

4*後は、トマト&モッツァレラをお好みの大きさに切って
  ドレッシングをかけて完成で~すにこ




ドレッシングの量は少なく感じるけど、それでOK


私はモッツァレラが大好きなので、結構分厚く切ったのが好きですが
まーくんは、逆に薄~くないと、イヤみたいです。
後は一度食べてみて、お酢の量や、トマトとモッツァレラの量は
自分流に変えてみて下さい。
少しまろやかさを出したい時は、味の素を少し入れるとイイよ。

私はこの味で育ったので、母の味が好きなんだけど
調べればちゃんとした作り方載ってると思いますあせあせアハハ