幼稚園では、月・火曜日がお弁当の日lunch*

料理がの苦手女、ゆのりです。

結婚してから1度も、愛するダンナ様にお弁当なんて作ったこともなく、

結婚前ですら2回?3回?作ったかな・・・?くらい。

(付き合ってた年数、3年・笑)

それも、まーくんに頼まれて頼まれて・・・って感じで。


初めて作ったのは、お花見用。

「お弁当作ってお花見に行こう!」

と言われたけど、お弁当はお断り致しました(笑)

でも、ヘタでもイイ!不味くてもイイ!と押され押されで

イヤイヤ作りました(笑)


作ったのは至って普通に、

卵焼き、唐揚げ、ハンバーグ、ポテトサラダ・・・

と言ったお弁当の定番のモノ。

量も2人分にちょっと足りない?くらいの量で


所要時間、5時間。

唐揚げの油から煙も昇らせました(笑)

そのくらい、料理はやらなかった女です(笑)


今でこそ、苦手ながら料理はしているので

流石に5時間は掛からないけど、お弁当作るのも詰めるのも苦手さげぇ㊦

キレイに詰めるセンスがないんです・・・ぐすん…



そんな訳で、お弁当作る練習を開始しました。

みみが自分で開けて食べる練習も必要だしね!



この日作ったのは、頑張ってキャラ弁!

自分的に、まぁ頑張って出来た!と思うから載せてます(笑)



でもさ・・・キティちゃんのおにぎりセットで作ったんだけど・・・
何回作っても、キティちゃんが・・・ブサイクなんですけど・・・たそがれ…
才能がないみたいです汗

初めてコレでキティちゃんおにぎり作った時、みみに
「コレ、な~んだ?ポイント(ワクワク、ワクワク)」と聞いたらね
「う~ん・・・・分かんなーい!」と言われましたのよ・・・・ガクリ


ついでにこの日、仕事場が家の近くだから

お昼は家で食べる、と前日に言い出したまーくんの為に(笑)



適当にバス?のりで車を作ってみた(笑)
職場でこーゆーのは、流石に恥ずかしいだろうけど
家で食べるから、可愛くしてみました。

2つ作るのに掛かった時間、1時間半・・・うさ。
う~ん。
まだまだ修行の道は険しい!!汗


ちなみに中身は

お花。ごはん。
お花。マカロニグラタン(マカロニ、人参、ジャガイモ、豚肉)
お花。ハムチーズ
お花。人参入りたまご焼き
お花。ソーセージ

本当はブロッコリーブロッコリーで緑が欲しかったけど、
なかったから、ま、いっか・・・て感じで適当汗☆