ブログデビューを飾るお話は、タイトルの通り「かやぶきの家体験」クローバー
親子でとっても楽しくのどかな時を過ごして参りました。

行く時は、なんだかと~っても不安だったんですよ。
バスはいたものの、主催者の方は誰もいないし、
バスの運転手さんも、「係の人もいないし、何人参加なのかよくわからないけど、時間ですからもう少し待って誰もこないようなら行きます」なんて言うし、ど~なるんだろうはてなマーク
って先の予定がわからないまま、バスは出発バス
そして、1時間後と~ってものどかな山の中のかやぶきの家に到着した訳です。

そしたら、そこでNPO法人 校舎のない学校http://www.fukushimura.jp/gakkou/
のスタッフの方々が、色々準備をして待っていてくださいました。                                                                         
プログラムに従い、色々な方からきれいな水を下流に流すための努力や、かやぶき屋根を保存する為の大変さなど貴重なお話を教えて頂き、お散歩して自然に触れ、おいしい豚汁をごちそうになり、

             

わらぞうりも履いてみました。最後には修了証書まで頂き、もう子供は大喜び!!

一緒に参加した初対面のお友達とも、すっかり仲良くなり、あっという間の3時間でした。
スタッフの皆さん、どうもありがとうございましたニコニコ