昨日の地震、
特に大きな被害はありませんでした。
 
 
地震のあった6月11日ですが、
手稲山を歩いて来ました。
image
 
 
9時すぎに平和の滝駐車場に到着
凄い混んでました。
image
 
 
なるほど、トレランの大会やってました。
image
 
 
午前中は晴れて、沢沿いの登山道は気持ちいい
image
 
 
ここで休憩。もう滝汗です。
ここまでは遊歩道的な道。
image
 
 
ここから先が登山道っぽくなります。
 
 
滝が気持ちいい
image
 
 
平和の滝コースといえば、ここのガレ場
腰に不安があるので、ゆっくり慎重に。
 
 
ケルン通過。
ここまで登って来ると涼しいです。
image
 
 
3時間かかって手稲山の山頂に到着です。
image
 
 
山頂は登山者いっぱい。
image
 
 
写真撮って移動します。
image
 
 
ケルン近くの斜面で休憩。
ここからは札幌市街がよく見える。
image
 
 
おにぎり、美味し爆  笑
image
 
 
今日のバナナビックリマーク 冷やしてきたので美味しいウインク
image
 
 
お腹いっぱいになって景色を楽しんだ。
すでに13時、下山します。
 
 
下りのガレ場、腰への衝撃が・・・口笛
image
 
 
多くののトレラン参加者が登って来ていていた。
スライド時の待ち時間が長くて、体が冷えてしまったよガーン
image
 
 
下山時もここで休憩。
冷たい沢水で顔を洗ってスッキリ爆  笑
image
 
 
15時すぎ、無事下山。
image
 
 
ちょうど6時間のハイキング。
ロングコースだったけど、なんとか歩けました。
 
 
帰宅後、お風呂から出て洗濯している時に
震度5弱の地震発生びっくり
 
初めリビングの窓ガラスが、何かに叩きつけらたようなガタガタとした音が。
竜巻かと思ったけど、すぐにスマホから緊急地震速報の音が鳴った。
 
ここで地震と気付いてテレビを点けると、
地震関連のニュースやってました。
 
道内、大きな被害は無かったようです。
 
 
そんなことで、
手稲山ハイキングと地震のあった一日でした。