仕事ができる、というのはこういうことか、と思った。キラキラ


クライアントに入りちょっと書類に目を通したかと思うと、すぐに会社の担当者に、矢継ぎ早に質問。

御社の業界ではこういうフローになっていることが多いが、御社はどうか?

ここでこういう手続きをとってこういうやり方をしていないと月次での原価がなかなか固まらないと思うがどうやっているのか?


あれだけの時間でよくこんなすぐ確認すべきポイントがつかめるな~と感心するばかり星

同期。だけど10歳年上。

たしかに、同じ業界の複数のクライアントをずっと受け持ってきていて、今回この業界の会社を担当するのは初めての私とは理解力が全然違うのは当然とも言える。

それにしても、今日初めてヘルプで来た会社(主査は私です。合掌。。)でこういう仕事の仕方ができる人は自分も含めて周りにはあんまりいない。

凄いスピード感とびっくりするほど軽いフットワーク!(PC持って他のフロアに乗り込んで行っちゃった)


さらに、手待ちの時間には会社の財務諸表を眺めてあれこれ分析。

年間売上に対して総資産多すぎるよね?なんで?特に在庫多すぎるよね。

((私)たしかに仕込みすぎだよね。。受注先行だからいいものの、借り入れては在庫につぎ込むという流れではある。)

各プロジェクトの利益率が10%くらいなんて妙に低いよね。自分の担当会社だと24%くらいあるよ。

((私)低いとは思っていたけど、そんなに開きがあるのか~。会社が戦略として価格設定してるのか、それとも原価水準に無頓着なのか?)

つられて私もいろいろ考えて、勉強になりました晴れ


勢いをかりて、今日は私もかなり作業効率アップ!

この感じを忘れずに、残りの2日もがんばろうビックリマーク