おはようございます♪

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

ただいま絶賛試験勉強中でございまして、気持ちだけが忙しなく(せわしなく)なっている状況です。

 

勉強のお供にスコーン焼いて食べてます♪

 

 

いつぞやから、気付いたら定期的に試験を受けている気がしなくもないのですが、今回は結構ボリュームがあるので気合いを入れないとな状況です。

合計6教科あるのですが、そのうちの3教科は去年の6月末に受験しているはずだったんですよねぇ…。

はずだったのですが、震災の影響で受験どころの騒ぎではなくなりまして、

 

今年全教科受験

 

と言う流れに至りましたの。

受験タイミングは7月上旬です。

 

昨年の夏の時点では、

 

あと1年あるしー まぁ何とかなるっしょ

 

なんて気楽に思いつつ過ごしておりましたが、気付いたらもう2ヶ月ほどしか猶予がありません(滝汗

て事で、結構焦りながらの勉強です。

 

と言う事で、

 

試験が終わるまでは、引越の事は考えたくない!

 

ってな感じです。もちろん引越そのものも7月の試験が終わるまで無理。というかしたくない。

 

まぁ試験の日程の事はずっと前から分かっていた事なので、今年の2~3月に引越が出来無かった時点で、

 

引越は夏になるなぁ

 

と言うのは確定事項でした。

家主が待ってくれるかどうか分からないけれど、もうこの2ヶ月は動きたくない。

 

てな訳で2ヶ月間しっかりと暗記に励まねばな感じです。

7年前に国際中医薬膳師の試験を受けた時、結構一夜漬け的に頑張りましたが(←何の自慢にもならない)、あれから7年経った今…もはや一夜漬けなんて無理!詰め込みは無理!

だからといって、ゆっくりゆっくりというのも私のペースには合ってないので、2ヶ月ぐらいの集中期間で何とかこなせたらいいなーと思う次第。

とにもかくにも、

 

ぼちぼちと頑張ります

↑まだ切羽詰まった感が出て無いですね(笑)

 

それではまた!

 

 

 

 

 

あ… 時間が出来たらなんですが、勉強用のブログかサイトかなにか作って、ちまちまと自分の備忘録として書いてみようかなと思っておりますが。

 

多分それ、試験が終わってからになりそう(爆