こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

このおうちに来てこの7月が来たらまるっと3年経過です。

オウチスキーと呟きだして3年近くになったと言う事です。ハイ。

まだ次の家は決まってないけれど、次の所でも「オウチスキー」と言える様になりたいし、そういう物件と巡り会えたらいいなと思います。

 

さて、怒濤の2週間が終わりまして、次の試験の波が7月の上旬なので、一瞬だけホッとしております。

先週はイベントでケータリングを行うべくおうちでお料理をせっせと作っておりました。

 

料理講師4人でのコラボでお料理をケータリングしてのセッティングです。

 

 

 

これ全てお豆腐料理なんですよ♪

詳しくはメインブログにてレポートを書いておりますので、佳かったらご覧下さいね。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

関西発!令和元年初開催 ~ 好きやねん豆腐in大阪

 

そして一昨日は2年間ほど通っておりました中医学の学校の修了試験がありまして、こちらも何とか終了。

といっても結果がまだ来ておりませんし、結果が分からないと本試験の願書も出すに出せないという話になるのですが、取りあえず終わったと言う事で気持ちがホッとしております。

 

今回の試験の山場は何と言っても

 

記述式

 

にありまして、選択系とはまた違う緊張感がありました。

薬膳師の時にも記述式はあったので初めてではないのですが、漢字まみれな上に普段書かない様な字が多いためか、ど忘れする傾向になりやすく。

 

なので今回も

 

書いて覚え書いて覚え書いておぼ…

 

と、ひたすら書いておりました。

その甲斐あって、取りあえず修了試験は無事合格。

7月の本試験に向けて、まだまだ書きつづけねばです。

 

 

それではまた!