こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

手のかかる子ほど可愛いとか言いますが、どんなことにも限度があると思う今日この頃です。

ちなみに現時点では

 

伸びしろのあるおうち

 

と言う事で、手をかける楽しみがある様に思えています。

(今、「手にかける楽しみ」と入力してしまいました… 手にかけてどうする私)

 

と言う事でシンク問題続きです。

 

問題点は

 

・シンクの排水口が古くトラップがついていないので臭いがきつい

 

と言う事で、これを新しいものに取り替えたいと言う話です。

 

先にネタバレしておくと、売ってるんですよ、排水口のトラップってね。

 

 

ホームセンターで1600円ほどです。ハイ。

要はこれに変えたいと言っているのですが、なぜか管理会社が

 

 

シンクと一体型になって外せないのでシンク交換するしかない

(しかも私が費用を負担する)

 

と言う大それた話になっているわけです。

 

いや、こうやってホームセンターにも売ってるトラップなんだから、世の中の排水口って普通に取り替えられるでしょうよって話なんですが…何がどうなってそうなるんだって事です。

 

ちなみに、排水口の直径は今時の住宅なら18cmぐらいのもので、結構広口なんですが、古いタイプのシンクはこの写真の様に細くて11.5cm前後。

 

 

最近はこのサイズが少ないとの事ですが、別に製造されていない口の大きさじゃないので、それに合わせた部品もある訳ですよ。

 

 

それにしても排水口ってさ…

 

前の人が使ってたのをそのまま

 

って言うのはどうにもこうにも私は抵抗があるわけですよ。

シンクそのものや棚などは仕方ないにしろ、せめて排水口は前住民が退居する時に綺麗に取り替えて欲しい部分だなと思うのね。

なので言ったんだけどなぁ…(遠い目

 

ま、それはおいといて。

取りあえず、管理会社の人の言う

 

一体型で取り外せない案件

 

これをまず終わらせる必要があるので、話はそこから。

 

 

うん、普通に外れますよ?

何がどうしたら一体型なんですか?って話です。

 

そして管理会社に電話

 

私「あのシンクの所外れたんですが」

管理会社「あー、外れますよ」

 

待って!昨日一体型で外れないって言ってたんじゃ??(心の声)

 

私「え!?でも昨日外れないって」

管理会社「あー、外れるけれど部品がもう無いんですよね」

私「今、ホームセンターでこのサイズの部品手にしてるんですが、これ交換しても良いですか??」

管理会社「あーー あるならやってください」

 

何ともいい加減な話である。

 

取りあえず、管理会社の許可は貰ったので後はこれを付けるだけの話です。

 

 

排水トラップをつっこんで…

 

 

きゅこきゅこと回せば出来上がり。

 

 

たったこれだけの事なんです。

 

 

 

最初にこの状態までしてくれててシンクを見せて貰っていたら、私もこの部分に関しては「えーー」って思わなかったのよ。

これぐらいは家主の仕事だと思うんだけどなぁ…

 

 

 

さすがにこれは嫌でしょう?

 

て事で、1600円で幸せゲット…!

 

と言う話になったのですが、この後思わぬオチが待っておりました。

 

 

シンク問題…衝撃のラスト

 

に続く。