こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

新しいおうちさんとも仲良く暮らしていけるか否かの瀬戸際だった「シンク問題」ですが、本日無事

 

シンク取り替えが決定いたしました

 

一つ前の投稿で、排水口をトラップ付のカゴタイプに変えたら、シンクに錆穴が開いていたという話を書いているのですが、錆穴はどうする事も出来無い(パテで埋めての応急処置は出来るけど)ので、取り替えて貰える様に交渉して下さると管理会社の方が仰って下さいまして。

先ほど大家さんが、

 

ごめんな~ 古いまんまやったから迷惑かけたなぁ~

 

と、謝りに来る程の勢いでございました。

むしろこちらの方が恐縮しちゃうほどです(汗

 

と言う事で、いつ工事になるかは未定ですが、モノが見つかり次第取り替えという流れになると思います。

それまではキッチン関係の収納が出来無いけれど、他の所をこつこつと片付けようと思いますよ。

それにしても良かった良かった。

このおうちさんとも良い関係が築けそうな予感です。

 

あとはキッチンコンロ側の壁問題が残っておりますが、これは私の方でDIYするしかない状況なので、シンクが入ってから頑張ろうと思います。

 

 

ダンボールは50個ほど開梱したかと思います。

キッチン用品(調味料他)と食器、書籍の残り、で40個ぐらいが残っております。

食器はまだ殆ど手付かずですが、足の踏み場が出来てきているので、そろそろ着手可状態になってきました。

 

終わりが見えない気分満載でしたが、この土日にはほぼいけるのでは?と思っておりまする。

何とか6月後半は勉強時間に充てて、7月の試験に意識を向けたいので、とにもかくにも頑張ります。

 

それではまた!