こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

さて、位置ゲーでございます。

ドラクエウォークでございます。

 

前回の投稿では「もう無理!」って事で諦めるお話だったのですが、実は地味に復活しておりまして。

こんな感じで成長しておりますわよ。

 

 

 

ゲームそのものはとても楽しかったのでプレイしたいなぁというのがあったものの、

 

向かった先で立ち止まってポチポチとスマホをいじるのがどうにもこうにも…

 

というのがネックでございました。

 

で、前の投稿をした時、私は休日だったので休日を利用してドラクエウォークを楽しもうとして挫折したんですが、休みが終わってふと通勤時間を考えた時に、

 

あ、移動中に遊べるやん

 

と単純に思った訳ですよ。

移動中に勉強をするとかって話は試験前にしか存在しない私なので、これはアリかも!と、早速プレイ開始。

 

そうしたらですよ、電車は乗り換え2回でそれぞれ20分弱の乗車時間がありまして、しかも通勤ラッシュとは比較的縁遠い状況にあるのでちゃっかり座れるものだから、これもまた落ち着いてポチポチとスマホを弄る事も出来るって話でして。

 

次のクエストの場所をマップから選んで進行していくので、私の場合は乗車中にクエストをこなしては次の場所を指定し…とやっていき、朝は最終目的地を取りあえず職場にしておくんです(笑)

 

そして昼休みなどに職場でちょこっと遊んで、今度は帰る時の最初の目的地をまずは職場最寄り駅にして、帰路のプレイ設定を行っておくんです。

 

で、帰りの電車の中でまたクエストとかこなしながら、次のマップの位置を決めて…最後は自宅を選んで降車いたしますのよ。

そうすると帰宅後は、家に居ながらクエストも出来るし、朝になればまた駅を指定して、電車に乗ったらプレイ開始…と素敵システムの完成。

 

 

 

 

これでもう歩き回らなくても大丈夫!

 

な、Myプレイシステム的な何かが出来上がりましたのよ。

ゲーム内で自宅も建てられるので、リアル自宅の近くに自宅を建築。

これで1日1回はキャラクターの体力回復などにこのおうちを使用する事が出来ます。

 

ちなみに私の自宅の中はこんな感じになっております。

 

 

 

リアルのおうちも、ニャンコ先生グッズで溢れているので、ゲーム内のおうちも…こんな感じでいいかもねー的な。


そして、メタスラの剣もゲットして、ぶんまわして楽しんでおりますよ。

と、そんなこんなでドラクエウォーク… 電車の旅みたいな感じですが楽しんでおります。