こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

昨年は更新を殆どしないままだったので、この冒頭句もとっても久しぶりな感じがします。

皆様お元気でしたでしょうか?

 

私の方は1つ前の投稿でちょこっと触れておりますが、友人の営むカレー店にて日夜お仕事中でございます。

 

これまではメニュー表を作ったり(撮影から一式行います)POPやチラシ作成、SNSの管理等々、パソコンを使った作業が大半で時折営業前と営業後の店の準備や、仕込みなど手伝いに行っておりました。

で、この11月からは店の移転に伴って接客も行う様になりましたので、がっつり飲食店の人になっている次第です。

 

そんなお店では卵黄トッピングのメニューがあるのですが、卵黄を使うという事は卵白が残るわけです。

 

捨てるのももったいないので、マカロンやらシフォンケーキの材料に…と消費を試みていた時期もあったのですが、毎日ともなると消費が追いつかない(笑) しかもお菓子作っている時間もなくなってしまいまして。

 

 

じゃぁ卵白消費メニューを考えられないか…って話にもなったのだけれど、これも卵白のある時ない時とコンスタントでないためメニューにするのも難しい。けど捨てるのは…

 

そんなジレンマを抱えていたのですが、これってパックとかに使えるんじゃないの?と思いまして、早速卵白を使った美容法を調べてみたら、色々出て来ましたよ♡

 

代表的なものが

 

卵白洗顔と卵白パック

 

この他、卵白を使ったヘアトリートメントなど。

卵白のもつ成分が汚れの吸着や角質除去的な働きがある様で、洗顔などにも向いているそうなんです。ほうほう…。

 

これなら卵白消費のハードルが一気に下がるのでは?と思いまして、先週より卵白洗顔とパックを導入し、ヘアケアにも使う様に。

 

まず卵白パックはあのデロンとした卵白をそ顔全体にのばしてマッサージしていきます。

最初はぷるぷるしている卵白ですが、馴染ませているうちに汚れを包み込み乳化しスルリとした手触りになります。

あとは体温よりちょっと低い程度のぬるま湯で洗い流すだけです。

 

これだけでもうお肌がつるぺかになるんです。

 

卵白パックは泡立てた卵白を顔に塗ってしばし放置、からのすすいで終了。と言うのが色々見た中で一般的だったのですが、卵白の泡の食感がとても気持ち良くてお気に入りの方法なんですが、手軽に行うのは卵白をそのまま塗り塗りしてしばし放置。

 

 

 

後はぬるま湯で洗い流して終了です。

 

夜は泡立てた卵白にちょっとアロマ系のものを加えて香りも楽しみながらゆっくりと。

朝はそのままの卵白を使っております。

 

そんな卵白パックですが、お顔が本当にツルツルになって触ってもとっても気持ち良いんですよ。

 

と、謎写真から伝わるかどうか不明ですが洗顔後のワタクシです。

カメラの美肌モードなどの補正無し・画像処理無しの写真でございます。

 

 

間もととかのハリも出てお肌全体もピンと張った感じになっています。

洗顔後もつっぱる事がなくて良い状態です。

 

ちなみに私の洗顔後のケアは、ハトムギ化粧水を塗って終わりでして、クリーム類はよほどの乾燥シーズンにしか使っていません。

使うクリームはニベアか、ハトムギジェル的なものを使っています。

 

普段からノーファンデなのでこの写真もファンデーション無しですが(眉だけ若干描いてます)質感もとても良くなりました。

沢山卵白がある時はボディにも使うのですが、体もつるんつるんに。

 

ただこれは合う合わないがあるみたいなので、パッチテストを行って大丈夫であれば…って感じです。

私には合っていたみたいなので、このまま続けていこうと思います♪♪

 

 

 

そしてヘアケアですがこれはまだ試行錯誤中です。

仕上げにトリートメント的に使ってみたのですが、さほど効果を感じられずで、現在はシャンプー前に地肌を洗うのに使ってみております。

卵白のもつ成分が汚れを吸着したり角質を取る働きがあるとの事で、なのでお肌もつるつるになっているのだろうし…ならば頭皮にもよろしいのでは?と思った次第です。

 

泡立てた卵白を使ってみたり、そのままで使ってみたりと色々ですが、これはまた実感が出て来たら、追記しますね。

と、そんなこんなの近況でした。

 

それではまた~!