こんにちは!

おうち好き好きオウチスキーゆりぽむです。

 

お久しぶりの投稿となってしまいましたが、1つ前の投稿で紹介しております「卵白洗顔」は日常化しており、お肌のツヤペカ状態は維持出来ております。

卵白すごい!

 

 


さて、五十肩のお話です。

 

 

 

昨年、とうとう五十肩なるものを経験しましたのよ。

噂には聞いておりましたが、

 

本気で痛い


腕の上げ下げも痛みを伴うので、髪の毛をゴムで縛る事すら困難になりブラのホックを留めるのも一苦労。とにかく生活の要所要所で痛みが顔を出して、とにかく痛い。

 

人によって痛みの度合や期間も全然違う様ですぐ治まる人も居れば、1年以上お付き合いしている人も。

 

ちなみに私は昨年の6月頃あたりから秋頃までの間症状があり、8月頃が痛みのピークでした。

この頃は夜間痛といって、寝る事も出来無い程の痛みに襲われ、おまけに寝返りもうてなくなってきて、逆流性食道炎にもなる始末。

不眠症になっておりました。

 

そして、そんな中で浮上した話がありまして、それが友人の飲食店の移転とそれに伴って私もお店に入るというもの。

 

この話が浮上したのが8月末、で10月から移転先物件の掃除や整備を、そして移転オープンは11月1日と話が決まりました。

 

お店の仕事をする事について、気持ちの上ではとても前向きだったのですが、問題はこの肩と私の体力の無さ。

ホール仕事に接客もと行う様にするには、今のままじゃお皿の上げ下げも困難を極め、さらには体力不足からくる疲れなども予想出来るので、これを何とかせねばと思う様になりまして。

 

まずは肩を何とか。

 

何とかせねば…

 

と言う事で、昨年秋より私のストレッチ生活がスタートいたしましたので、その話を綴っていきたいと思います。

 

次回はストレッチをやってみたお話です♡

それではまた!